翻訳と辞書
Words near each other
・ 佐原敏剛
・ 佐原明連
・ 佐原本線料金所
・ 佐原村
・ 佐原村 (岐阜県)
・ 佐原氏
・ 佐原淑徳高等学校
・ 佐原町
・ 佐原町事件
・ 佐原白楊高等学校
佐原盛純
・ 佐原眞
・ 佐原真
・ 佐原礼香
・ 佐原祇園祭
・ 佐原秀樹
・ 佐原秀泰
・ 佐原篤介
・ 佐原簡易裁判所
・ 佐原純一


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

佐原盛純 : ウィキペディア日本語版
佐原盛純[さわら もりずみ]
佐原 盛純(さわら もりずみ、天保6年(1835年 - 明治41年(1908年12月4日)は、学者明治時代役人教師。字は業夫、通称は佐輔、貞一、号は蘇楳、豊山。旧姓は金上。金上盛備の子孫である〔『手作り会津史』「幕末渡欧の会津人」〕。
== 概要 ==

天保6年(1835年もしくは1836年)、現在の会津若松市に生まれる。実家は裕福な商人であった。少年時代から学問に没頭、18歳のときに江戸へ遊学し、添川完平らに師事する。文久3年(1863年)には横浜鎖港交渉にあたる幕臣池田長発侍講となり、河津祐邦の従者の名目で渡した。この際「航海日録」全4巻を著している。帰国後吉井藩の侍講となる。
士族佐原氏を継いだのは明治維新後であった。司法省に勤めたが、明治8年(1875年)、40歳で帰郷し、会津中学などで教鞭をとる。明治17年(1884年)、私立日新館〔会津中学の前身〕館長・中条辰頼の依頼により、"少年團結白虎隊 國歩艱難戍堡塞"ではじまる白虎隊詩を創作し、また白虎隊剣舞を教え子達とうみだした〔福島県立会津高等学校七十周年記念誌〕。
明治41年(1908年)、脳溢血のため死去。享年74。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「佐原盛純」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.