翻訳と辞書
Words near each other
・ 佐斯国
・ 佐方SA
・ 佐方サービスエリア
・ 佐方バスストップ
・ 佐方信博
・ 佐方貞人シリーズ
・ 佐月亜衣
・ 佐木伸誘
・ 佐木島
・ 佐木港
佐木秋夫
・ 佐木隆三
・ 佐木飛朗斗
・ 佐本二厘
・ 佐本村
・ 佐村トラヴィス幹久
・ 佐村・トラヴィス・幹久
・ 佐村嘉一郎
・ 佐村河内守
・ 佐村浩之


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

佐木秋夫 : ウィキペディア日本語版
佐木秋夫[さき あきお]
佐木 秋夫(さき あきお、1906年11月16日 - 1988年8月20日〔『人物物故大年表』〕)は、宗教学者。左派の立場から宗教問題について研究した。
東京市麹町生まれ。1930年東京帝国大学文学部宗教学科卒。巣鴨学園高田女塾で英語を教えながら日本戦闘的無神論者同盟唯物論研究会に拠って著作をなす。軍国主義の圧迫を受け、1938年青江舜二郎らと教育紙芝居協会を設立。戦後の極東国際軍事裁判で検事側にたって軍部の紙芝居統制を証言した。1956年国民文化会議常任委員〔『現代日本人名録』1987年〕。脚色作品に「手をつなぐ子等」など。
==著書==

*『ロシア宗教社会史』森山書店 1933
*『唯物論全書 宗教学説』三笠書房 1937
*『日蓮』人物再検討叢書 白揚社 1938
*『紙芝居』芸術学院出版部 勤労文化教本 1943
*『荒旅に立つ 日蓮』月曜書房 伝記選書 1948
*『現代宗教論』北隆館 1948
*『新興宗教 それをめぐる現代の条件』青木書店 1960
*『宗教のはなし』日本青年出版社 青年のための社会科学 1971
*『宗教と政治反動』新日本出版社 1980
*『宗教と時代 佐木秋夫宗教論集』白石書店 1981
*『新興宗教の系譜 天皇制の落とし子』白石書店 1981
*『天皇をめぐる神々のざわめき 大嘗祭・靖国・式年遷宮』あずみの書房 あずみのフォーラム 1990

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「佐木秋夫」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.