|
佐治 晴夫(さじ はるお、1935年 - )は鈴鹿短期大学名誉学長。理学博士。元学校法人享栄学園第五代理事長。大阪音楽大学大学院客員教授。玉川大学客員教授。東京出身。立教大学理学部物理学科卒、東京大学大学院物理学専攻。東京大学物性研究所、松下電器東京研究所、横浜国立大学、NASA客員研究員、玉川大学教授、県立宮城大学教授などを経て、2004年より2013年まで鈴鹿短期大学学長。その後、鈴鹿短期大学名誉教授、鈴鹿短期大学名誉学長就任。 1/fゆらぎを扇風機など家電製品に応用。家庭用ビデオの規格のVHSにおいて3倍モード(EP)開発者の一人。 アメリカ航空宇宙局|米航空宇宙局(NASA)による、ボイジャーのゴールデンレコードにバッハのプレリュードとC52の音の収録を提案〔朝日新聞デジタル(2013年9月13日)〕 宇宙研究の成果を平和教育へのリベラルアーツであると位置付け、全国の学校への授業行脚などで知られる。 JAXAの宇宙連詩編纂(へんさん)委員会委員長。 Web春秋にて「14歳のための時間論」を連載。 2013年11月17日には、ホテルオークラにてダライ・ラマ法王と科学者との対話「宇宙・生命・教育」を開催。 自然科学と人文科学との対話に力を注いでいる。 == 著書 == *『宇宙の不思議』(PHP研究所)ISBN 4-569-52942-9 *『宇宙のゆらぎ・人生のフラクタル』(PHP研究所)ISBN 4-569-61048-X *『宇宙はすべてを教えてくれる』(PHP研究所)ISBN 4-569-63044-8 *『宇宙の風に聞く』(セルフラーニング研究所)ISBN 4-906539-29-7 *『宇宙日記』(法研)ISBN 4-87954-300-4 *『おそらにはてはあるの』(玉川大学出版部、イラスト:井沢洋二)ISBN 4-472-40301-3 *『星へのプレリュード』(黙出版)ISBN 4-900682-47-0 *『二十世紀の忘れもの』(雲母書房)ISBN 4-87672-072-X *『「わかる」ことは「かわる」こと』(養老孟司との共著)(河出書房新社)ISBN 4-309-90608-7 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「佐治晴夫」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|