翻訳と辞書
Words near each other
・ 佐瀬壽一
・ 佐瀬守男
・ 佐瀬寿一
・ 佐瀬昌三
・ 佐瀬昌盛
・ 佐瀬稔
・ 佐瀬種常
・ 佐為王
・ 佐熊裕和
・ 佐牟田長堅
佐瑠太駅
・ 佐生正三郎
・ 佐用
・ 佐用インターチェンジ
・ 佐用ジャンクション
・ 佐用城
・ 佐用姫
・ 佐用姫 (小惑星)
・ 佐用平福インターチェンジ
・ 佐用平福バスストップ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

佐瑠太駅 : ウィキペディア日本語版
富川駅[とみかわえき]

富川駅(とみかわえき)は、北海道日高振興局沙流郡日高町富川南2丁目にある北海道旅客鉄道(JR北海道)日高本線である。電報略号ミハ
1986年(昭和61年)10月まで運行されていた急行えりも」の停車駅であった。
かつては平取までの沙流鉄道の接続駅であった。
== 歴史 ==
* 1913年(大正2年)10月1日 - 苫小牧軽便鉄道佐瑠太駅(さるふとえき)として開業。一般駅
* 1922年(大正11年)8月21日 - 沙流軌道(後の沙流鉄道)当駅 - 平取駅間開通。
* 1924年(大正13年)9月6日 - 日高拓殖鉄道当駅 - 厚賀駅間開通。
* 1927年(昭和2年)8月1日 - 苫小牧軽便鉄道及び日高拓殖鉄道が国有化により国有鉄道に移管。線路名を日高線に改称、それに伴い同線の駅となる。
* 1929年(昭和4年)11月26日 - 追分機関庫佐瑠太分庫設置。
* 1931年(昭和6年)11月10日 - 追分機関庫佐瑠太分庫廃止。
* 1943年(昭和18年)11月1日 - 線路名を日高本線に改称、それに伴い同線の駅となる。
* 1944年(昭和19年)4月1日 - 富川駅に改称。
* 1952年(昭和27年)12月11日 - 沙流鉄道廃止
* 1982年(昭和57年)11月15日 - 貨物取扱い廃止。
* 1984年(昭和59年)2月1日 - 荷物取扱い廃止。
* 1986年(昭和61年)11月1日 - 無人(簡易委託)化〔書籍『無人駅探訪』(監修:西崎さいき、文芸社2011年6月発行)150ページより。〕。
* 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化によりJR北海道に継承。
* 1989年(平成元年〔書籍『JR・私鉄全線各駅停車1 北海道630駅』(小学館1993年6月発行)101ページより。〕〔書籍『北海道鉄道駅大図鑑』(著:本久公洋、北海道新聞社2008年8月発行)345ページより。〕) - 駅舎改築。
* 時期不詳〔1993年(平成5年)6月時点では簡易委託駅(書籍『JR・私鉄全線各駅停車1 北海道630駅』(小学館、1993年6月発行)101ページより。)。〕 - 簡易委託廃止、完全無人化。
== 駅構造 ==
単式ホーム1面1線を有する地上駅。ホームは線路の南東側(様似方面に向かって右手側、旧1番線)に存在する。転轍機を持たない棒線駅となっている〔。かつては単式ホーム島式ホーム(片面使用)複合型2面2線を有する列車交換可能な交換駅であった〔書籍『国鉄全線各駅停車1 北海道690駅』(小学館、1983年7月発行)101ページより。〕。互いのホームは駅舎側ホーム中央部分と対向ホーム東側を結んだ構内踏切で連絡した〔。駅舎側(南西側)が上りの1番線、対向側(北東側)が下りの2番線となっていた〔。また島式ホームの外側1線が側線として残っており〔、この側線からは苫小牧方に分岐する行き止まりの短い側線を1線有した〔。そのほか1番線の苫小牧方から分岐し駅舎南側のホーム切欠き部分の旧貨物ホームへの側線を1線、1番線苫小牧方と2番線様似方を結ぶ渡り線を1線有していた〔。交換設備運用廃止後は対向側の線路は側線を含め1993年(平成5年)までには撤去されたが、ホーム前後の線路は転轍機の名残で湾曲していた〔。
無人駅となっている。駅舎は構内の南東側に位置しホームに接している。有人駅時代の駅舎は改築され、明かり窓を配した鋭角的にそそり立つ合掌部分と板張りの外壁を有する〔木造駅舎となっている〔。ホーム側には木彫りの熊の顔が掛けられている〔。駅舎とは別棟でトイレ棟を有する〔。
かつては駅舎内に売店があった(1993年(平成5年)3月時点では営業中であった〔)。また「ハヨピラ ししゃも祭り」と記載された駅スタンプが設置されていた〔。
自動券売機設置駅。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「富川駅」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Tomikawa Station 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.