|
佐藤 俊二(さとう しゅんじ、1896年9月12日 - 1977年1月2日)は、日本の陸軍軍人、医師。最終階級は陸軍軍医少将。 == 略歴 == 愛知県出身。1941年(昭和16年)1月、中支那防疫給水部長に就任。同年8月、軍医大佐に昇進。同年11月、南支那防疫給水部長に転じた。1944年(昭和19年)3月、第5軍軍医部長となり、1945年(昭和20年)6月、軍医少将に進み満州で終戦を迎えた。 戦後、戦犯容疑により逮捕され、1949年(昭和24年)12月、ソ連軍のハバロフスク裁判において強制労働20年の判決を受け、イワノボ将官収容所にて服役。1956年(昭和31年)の日ソ国交回復に伴い釈放され帰国した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「佐藤俊二」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|