翻訳と辞書 |
佐藤壮郎[さとう たけお] 佐藤 壮郎(さとう たけお、1938年10月9日 - )は、日本の地球科学者(専門は鉱床学)、元人事院総裁。理学博士。祖父佐藤伝蔵は東京高等師範学校教授で、地質学・鉱物学の分野で多くの著書を残した学者であり、父佐藤源郎は地質調査所で活躍した地質学者である。 ==略歴== 1962年東京大学理学部地学科を卒業し、大学院数物系研究科地質学課程に進学。1964年同課程を修了し、工業技術院地質調査所(産業技術総合研究所、地質調査総合センターの前身)鉱床部に入所。1973年黒鉱鉱床の研究により、東京大学から理学博士の学位を取得。「Genetical study of the Uchinotai deposits, Kosaka mine, Akita Prefecture, Japan : a passidible model for the kuroko mineralization(秋田県小坂鉱山内の岱鉱床の成因的研究 : 黒鉱々化作用の一モデル)」。 1975~1976年カナダへ留学し、引き続いてメキシコのソノラ大学に国際協力事業団の派遣専門家として滞在。1978~1981年金属鉱業事業団(石油天然ガス・金属鉱物資源機構の前身)に広域調査課長として出向。その後、1994年に地質調査所所長、1996年に工業技術院院長に就任。1999年退官。2000年人事官に就任し、2004~2006年に人事院総裁を務めた。2012年の秋の叙勲において瑞宝大綬章が贈られている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「佐藤壮郎」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|