翻訳と辞書
Words near each other
・ 佐藤輝 (曖昧さ回避)
・ 佐藤輝 (演出家)
・ 佐藤輝夫
・ 佐藤輝幸
・ 佐藤輝昭
・ 佐藤辰男
・ 佐藤辰男 (サッカー選手)
・ 佐藤迪
・ 佐藤通弘
・ 佐藤通次
佐藤通雅
・ 佐藤進
・ 佐藤進 (法学者)
・ 佐藤進 (経済学者)
・ 佐藤進 (軍医)
・ 佐藤進 (野球)
・ 佐藤進一
・ 佐藤運雄
・ 佐藤道信
・ 佐藤道夫


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

佐藤通雅 : ウィキペディア日本語版
佐藤通雅[さとう みちまさ]
佐藤 通雅(さとう みちまさ、1943年1月2日〔『現代日本人名録』2002年〕 - )は、日本歌人評論家。元高校教師。岩手県出身。東北大学教育学部卒業。
歌誌『短歌人』を経て、1966年文学思想個人編集誌『路上』を創刊。短歌評論児童文学研究などの分野で編集。宮沢賢治論、北原白秋論が多い。2011年の第120号にて第1期を終刊、第2期へと移行した。河北新報歌壇選者。
1971年新美南吉童話論』で第4回日本児童文学者協会新人賞受賞。1986年『日本児童文学の成立・序説』で日本児童文学学会賞奨励賞。2000年『宮沢賢治 東北砕石工場技師論』で第10回宮沢賢治賞受賞。2012年歌集『強霜』で第27回詩歌文学館賞短歌部門を受賞。
== 歌集、その他著書 ==

*『新美南吉童話論 自己放棄者の到達』牧書店(1970)のちアリス館牧神社 
*『薄明の谷』短歌人会(1971)
*『もえるゆき』飛鳥童絵 牧書店 児童文庫 1973
*『水の涯 佐藤通雅歌集』沖積舎(1978)
*『白秋の童謡』沖積舎(1979)
*『宮沢賢治の文学世界 短歌と童話』泰流社(1979)
*『襤褸日乗 佐藤通雅歌集』沖積舎 1982
*『<教育>の現在』砂子屋書房(1983年)
*『日本児童文学の成立 序説』大和書房(1985)
*『アドレッセンス挽歌 佐藤通雅歌集』ながらみ書房 1987
*『北原白秋 大正期童謡とその展開』大日本図書(1987)
*『佐藤通雅歌集』砂子屋書房 現代短歌文庫 1987
*『生徒 教師の場所』学芸書林(1988)
*『横書きの現代短歌』五柳書院(1990)
*『子どもの磁場へ』北斗出版(1990)
*『学校はどうなるのか』学芸書林(1991)
*『リアルタイムの短歌論』五柳書院(1991)
*『宮沢賢治から<宮沢賢治>へ』学芸書林(1993)
*『美童 佐藤通雅歌集』ながらみ書房 1994
*『詩人まど・みちお』北冬舎 1998
*『天心 佐藤通雅歌集』砂子屋書房 1999
*『宮沢賢治 東北砕石工場技師論』洋々社(2000)
*『岡井隆ノート 『0』から『朝狩』まで』路上発行所 2001
*『往還 佐藤通雅歌集』雁書館 2003
*『クレバスとしての短歌』ながらみ書房(2005)
*『予感 佐藤通雅歌集』角川短歌叢書(2006)
*『賢治短歌へ』洋々社(2007)
*『茂吉覚書 評論を読む』青磁社(2009)
*『歌集 強霜』砂子屋書房(2011)
*『評論宮柊二 柊二初期及び『群鶏』論』柊書房 2012
*『昔話(むがすこ)佐藤通雅歌集』いりの舎(2013)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「佐藤通雅」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.