翻訳と辞書
Words near each other
・ 佐賀大学文化教育学部附属小学校
・ 佐賀大学文化教育学部附属幼稚園
・ 佐賀大学文化教育学部附属特別支援学校
・ 佐賀大学文化教育学部附属養護学校
・ 佐賀大学附属学校
・ 佐賀大隊区
・ 佐賀女子短期大学
・ 佐賀女子短期大学付属佐賀女子高等学校
・ 佐賀女子短期大学付属高等学校
・ 佐賀女子高等学校
佐賀女性7人連続殺人事件
・ 佐賀学園中学校
・ 佐賀学園成穎中学校
・ 佐賀学園高等学校
・ 佐賀学園高等学校・成穎中学校
・ 佐賀実業高等学校
・ 佐賀家喜昇・旭芳子
・ 佐賀家庭裁判所
・ 佐賀家政大学
・ 佐賀家裁


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

佐賀女性7人連続殺人事件 : ウィキペディア日本語版
佐賀女性7人連続殺人事件[さがじょせいななにんれんぞくさつじんじけん]
佐賀女性7人連続殺人事件(さがじょせいななにんれんぞくさつじんじけん)とは、1975年から1989年までに佐賀県で7人の女性が殺された事件。その内、6人が水曜日に失踪している事から「水曜日の絞殺魔事件」とも呼ばれる。
1989年に3人の女性(5人目から7人目の犠牲者)が遺体で発見された殺人事件は、訴追され「北方事件(きたがたじけん)」と呼ばれている(遺体発見現場が北方町だったため)。しかし、無罪判決が出ており、未解決事件となった(1件目から4件目に関しては、時効が成立)。
== 概要 ==
1975年から1989年までに、佐賀県北方町白石町北茂安町武雄市の半径20キロの地域で7件もの女性の殺人事件が発生した。事件の特徴として、以下の点があげられている。
# 被害者女性の失踪が水曜に集中していること(7件中、6件)
# 夕方から夜にかけて失踪していること
# 5件の死因が絞殺であったこと(残り2件は、白骨化しており死因が不明)
4件目までは、捜査機関が犯人を起訴できずに公訴時効が成立。残り3件は起訴されたが、無罪が確定し、7件とも未解決事件となった。
なお、北茂安町は、中原町とともに2005年3月に三根町と合併し、みやき町となっている。また、北方町も2006年3月1日に武雄市と合併(編入)された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「佐賀女性7人連続殺人事件」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.