翻訳と辞書
Words near each other
・ 佐賀市立本庄小学校
・ 佐賀市立本庄幼稚園
・ 佐賀市立若楠小学校
・ 佐賀市立野球場
・ 佐賀市立鍋島中学校
・ 佐賀市立鍋島小学校
・ 佐賀市立開成小学校
・ 佐賀市立高木瀬小学校
・ 佐賀市警察
・ 佐賀師範学校
佐賀平野
・ 佐賀広域消防局
・ 佐賀弁
・ 佐賀放送
・ 佐賀新聞
・ 佐賀新聞ニュース
・ 佐賀新聞社
・ 佐賀方言
・ 佐賀旭高等学校
・ 佐賀昇


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

佐賀平野 : ウィキペディア日本語版
佐賀平野[さがへいや]

佐賀平野(さがへいや)は、佐賀県佐賀市を中心として、佐賀県南部から佐賀県東部にかけて広がる平野である。筑紫平野のうち、筑後川より西の地域を特に指して呼ぶ名称。典型的な沖積平野であり、現在も拡大が続いているため、河成平野に分類される。
== 範囲 ==
佐賀平野と言えば、多くの場合、南は佐賀県鹿島市から、北は佐賀県鳥栖市までの平野のうち佐賀県内の部分を指す。しかし、東隣の福岡県にも平野は広がっている。このうち南のほうの平野は筑後平野と呼ばれている。また、北のほうは筑後川周辺に広がった河岸段丘となっており、北野地域とよばれている。そして前述の佐賀県と福岡県をあわせた平野地域全体を総称して筑紫平野と呼んでいる。
小城市や久保田町より西の佐賀平野は、白石平野または白石地域と呼ぶことがある。これに対してそれより東の地域を佐賀地域と呼ぶ。
佐賀平野の北は脊振山地(大きく見れば筑紫山地)に接しており、鳥栖市から小城市付近までは長崎自動車道がちょうど平野山地の境界になっている。南は有明海に接している。東に筑後川があり、この川が佐賀平野と筑後平野の境界となっている。
佐賀平野の面積は約700km²で、佐賀県の総面積の3分の1を占めている。また、佐賀県の人口の半分(約40万人)を有する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「佐賀平野」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.