翻訳と辞書 |
体操伝習所[たいそうでんしゅうじょ] 体操伝習所(たいそうでんしゅうじょ、旧字:體操傳習所)は、1878年(明治11年)10月、東京府(現在の東京都千代田区)に設立された体育教員・指導者の養成機関である。 ==概要== 明治政府により設立された日本最初の体育の研究・教育機関で、修業年限は2年。体育教授法の研究と体育教員の養成を目的とし全国の学校に近代体育を普及させ、音楽取調掛とともに実技科目教員を供給することにより、知的科目に偏っていた東京師範学校の教員養成を補完する役割を果たした。1885年東京師範学校の附属校となり、翌1886年東京師範の高等師範学校昇格にともない廃止され、同校「体育専修科」に改編された。同科は東京高等師範学校「体育科」への改組を経て東京教育大学体育学部に継承されたため、一般には筑波大学体育専門学群の源流と位置づけられている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「体操伝習所」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|