翻訳と辞書
Words near each other
・ 佛田洋
・ 佛眼寺
・ 佛眼院
・ 佛蘭西学
・ 佛説
・ 佛説無量寿経
・ 佛説観無量寿経
・ 佛説觀無量壽經
・ 佛説阿弥陀経
・ 佛跳牆
佛通寺
・ 作
・ 作々
・ 作が悪い
・ 作けい
・ 作の口駅
・ 作り
・ 作り上げる
・ 作り事
・ 作り付け


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

佛通寺 : ウィキペディア日本語版
佛通寺[ぶっつうじ]

佛通寺(ぶっつうじ)は、広島県三原市にある寺院で、臨済宗佛通寺派の本山。山号は御許山。本尊は釈迦如来中国三十三観音霊場第十二番札所、山陽花の寺二十四か寺第二十一番札所。
紅葉時期の景観はすばらしく、県内屈指の紅葉の名所として多くの参拝者や観光客が訪れている。
御詠歌:わがつみを お許しうけて 今日よりは 仏にかよう こころうれしき
== 歴史 ==
この寺は、1397年応永4年)小早川春平の開基、愚中周及の開山により創建され、1409年応永16年)には紫衣の着用が許されている。1416年応永23年)には愚中派として臨済宗の中で一派を形成し、足利将軍家の祈願所となるなど帰依を得た。小早川氏のほか、毛利氏の保護も受けている。1905年明治38年)には天龍寺から独立して臨済宗佛通寺派を称し、その本山となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「佛通寺」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.