|
価格(かかく、)とは、有形・無形の各種の商品(サービスを含む)の取引に際して提示される金額をいう。値段(ねだん)とも呼ばれ、サービスについては料金(りょうきん)ということもある。 == 価格の種類 == 価格は、基本的に商品の需要と供給によって決まる物であるが、価格に決定の仕方によっていくつかの種類がある。 ;市場価格 :市場で現実に成立する価格で、需要と供給の変動によって上下する〔基本的には需要と供給のバランスによって決定される〕。例として、株式市場における株価などがある。 ::;生産価格 :::原価などの生産コストに生産者の利潤を加えた価格。 :::;生産者価格 ::::生産者が流通業者に生産物を販売する際の価格、および政府が生産者から生産物を買い入れる際の価格。 ::;競争価格 :::完全競争市場で成立する価格で、技術の進歩と生産の向上によって低下する。独占価格に対比して使用される用語である。 ;独占価格 :狭義には1社独占の市場での価格をいうが、広義では寡占価格や管理価格のことも指す。 ::;寡占価格 :::少数の企業が市場を支配している場合の価格で、生産費が下がっても価格が維持されやすい。 ::;管理価格 :::市場支配力をもつ最も有力な企業がプライス・リーダーとして一定の利潤が確保できるよう価格を設定し、その他の企業がそれに追随する場合の価格。 ;統制価格 :政策上の必要から国家によって統制される価格で、公共料金などがこれにあたる。例としては、交通機関の運賃などがあげられる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「価格」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|