翻訳と辞書 |
保険薬局[ほけんやっきょく]
保険薬局(ほけんやっきょく)とは、薬剤師が健康保険を使い調剤を行っていたり(保険調剤)、大衆薬の販売を行っている薬局の中でも、特に保険指定を受けた薬局であり、健康保険を使った処方箋の受付(処方せん医薬品)を行う(保険調剤)ことができる〔健康保険法第六十三条の3〕。保険薬局でない薬局では大衆薬の販売や調剤を行うことはできるが、保険調剤を行うことはできない。なお、保険薬局で保険調剤を行うためには保険指定を受ける以外にも、薬剤師が保険薬剤師でなければならない。 また多くの場合、保険薬局には「保険薬局」「保険調剤薬局」「処方箋受付」などの表示がある。従来からの町の薬局も保険指定を受けていることも多く、医薬分業により、病院の近隣に開設された薬局以外でも保険調剤を行えるところが増えている。後発医薬品を選ぶことができるところもある。最近では、ドラッグストアの中にも店舗販売業(一般販売業)ではなく、薬局として保険指定を受け保険調剤を行うところも増えており、「調剤併設型ドラッグストア」ともいわれる。 保険薬局の指定は、管轄の地方厚生(支)局を通じて行われる。保険薬局では処方箋に基づき調剤録を記載し、これを元に調剤報酬が請求されることとなる。 == 脚注 ==
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「保険薬局」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|