翻訳と辞書
Words near each other
・ 修斗世界王座変遷
・ 修斗世界王者一覧
・ 修斗南米大陸王者一覧
・ 修斗四天王
・ 修斗欧州王者一覧
・ 修斗環太平洋王座変遷
・ 修斗環太平洋王者一覧
・ 修斗米大陸王者一覧
・ 修斗選手一覧
・ 修明門
修明門院
・ 修明高等学校
・ 修景施設
・ 修景緑化
・ 修杰楷
・ 修業
・ 修業人宿
・ 修業年限
・ 修業旅行〜古都迷走地図〜
・ 修業期間


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

修明門院 : ウィキペディア日本語版
藤原重子[ふじわら の じゅうし]
藤原 重子(ふじわら の じゅうし / しげこ、寿永元年(1182年) - 文永元年8月29日1264年9月20日))は、鎌倉時代前期の後鳥羽天皇の寵妃。女院順徳天皇の母。藤原南家高倉流藤原範季の娘。母は平家一門の平教子院号修明門院(しゅめいもんいん)。後鳥羽天皇の乳母・兼子(卿局)は従姉妹で、義理の叔母。同母弟に範茂
== 生涯 ==
はじめ名を範子といい、建久6年(1195年)から7年(1196年)頃に女房として内裏に上がる際、後鳥羽天皇乳母である藤原範子と同名のため、重子と改名し、候名二条局と称した。後鳥羽天皇の寵愛を受け、建久8年(1197年)9月、16歳で第2皇子の守成(後の順徳天皇)を産む。翌建久9年(1198年)12月、従二位に叙せられる。正治元年(1199年)12月、守成は親王宣下を受け、翌正治2年(1200年)4月に皇太弟に立てられた。
元久2年(1205年)5月、父範季が薨去。正治2年(1200年)9月、卿局の邸で雅成親王を出産。後鳥羽天皇の寵愛著しく、後宮で栄華を誇ったが、承久3年(1221年)6月、後鳥羽上皇が順徳上皇と共に鎌倉幕府打倒の兵を挙げた承久の乱により、40歳で人生は暗転する。幕府に敗れた後鳥羽・順徳両上皇、雅成親王は配流となり、同母弟の範茂は首謀者として幕府方に処刑された。幼い孫の仲恭天皇廃帝となった。女院という身分上、上皇に同行する事は許されなかった。同年7月、後鳥羽上皇の出家に伴い、重子も同じ道助法親王の受戒を受けて落飾し、法名を法性尼(ほっしょうかく)と称した。
その後は順徳上皇の残された子供達を養育し、後鳥羽院の母七条院を労った。仁治元年(1240年)、58歳の頃、治安の悪化により居住していた四辻殿に強盗が入り、重子の尼衣服も剥ぎ取られた。国母であった高貴な女性がこのような被害にあうのは前代未聞であった。
延応元年(1239年)に後鳥羽上皇、仁治3年(1242年)に順徳上皇が崩御。重子は朝廷に要請して後鳥羽上皇の菩提を弔うよう取りはからった。後年、明恵上人に帰依する。
様々な憂き目にもあったが、七条院や卿局から多くの荘園や財産の遺贈を受けており、経済的には豊かであった。また義妹の中納言局の縁から安嘉門院北白河院と親しく交流があった。時の公卿たちにも敬意を払われており、孫達に囲まれた穏やかな晩年であった。文永元年(1264年)8月29日、83歳で薨去。遺領の四辻殿は孫の善統親王に贈与された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「藤原重子」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.