翻訳と辞書
Words near each other
・ 倉敷 (中心市街地)
・ 倉敷 (倉敷市)
・ 倉敷 (岡山県圏域)
・ 倉敷 (曖昧さ回避)
・ 倉敷JCT
・ 倉敷〜総社バイパス
・ 倉敷かさや農業協同組合
・ 倉敷みらい公園
・ 倉敷アイビースクエア
・ 倉敷インターチェンジ
倉敷オーシャンズ
・ 倉敷ケーブルテレビ
・ 倉敷コミュニティ・メディア
・ 倉敷サブリーナ
・ 倉敷サブリーナタウン
・ 倉敷ジャンクション
・ 倉敷ステーション開発
・ 倉敷ダム
・ 倉敷チボリ公園
・ 倉敷ナンバー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

倉敷オーシャンズ : ウィキペディア日本語版
三菱自動車倉敷オーシャンズ[みつびしじどうしゃくらしきおーしゃんず]

三菱自動車倉敷オーシャンズ(みつびしじどうしゃくらしきオーシャンズ)は岡山県倉敷市に本拠地を置き、日本野球連盟に所属する社会人野球クラブチームである。

== 略歴 ==
1947年に「三菱重工水島」として創部し、中国地方の有力チームとして活動していたが、2001年オフに断行された三菱自動車の野球部統廃合の一環として、2003年からは同一の名称でクラブ化、日本野球連盟にもクラブ登録されることとなった。

クラブ化されて本社からの財政的援助が受けられなくなり、また、2004年に発覚した三菱自動車の一連の不祥事を受け、同年の都市対抗野球の本大会出場を決めた直後、チーム名を「倉敷オーシャンズ」に変更し、本大会で1回戦を突破した。

2007年、同じ倉敷市内で活動する2年目の倉敷ピーチジャックス都市対抗の岡山県・鳥取県1次予選で敗れ、21年ぶりの1次予選敗退という屈辱を味わったが、その雪辱に燃えた日本選手権予選では倉敷ピーチジャックスを破り、中国地区予選でも全勝で本大会出場を決めた。
三菱自動車水島時代にユニフォームにプリントされていたスリーダイヤのマークは、倉敷オーシャンズとなった現在も袖の部分に小さくプリントされている。
「三菱の名前で応援したい」という社員の声により2009年から「三菱自動車倉敷オーシャンズ」に変更し、5年ぶりに三菱の名前が復活した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「三菱自動車倉敷オーシャンズ」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.