翻訳と辞書
Words near each other
・ 個乳
・ 個人
・ 個人の可視性の原理
・ 個人の尊厳
・ 個人の尊重
・ 個人の趣向
・ 個人オリンピック選手団
・ 個人サイト
・ 個人サークル
・ 個人タクシー
個人タクシー認可汚職事件
・ 個人トレー
・ 個人トレーダー
・ 個人ニュースサイト
・ 個人ファイナンス
・ 個人メドレー
・ 個人モニタリング
・ 個人ローン
・ 個人主体戦闘武器
・ 個人主義


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

個人タクシー認可汚職事件 : ウィキペディア日本語版
個人タクシー認可汚職事件[こじんたくしーにんかおしょくじけん]

個人タクシー認可汚職事件(こじんタクシーにんかおしょくじけん)とは、アメリカ占領下の沖縄琉球政府通商産業局を舞台とした汚職事件。
==事件の概要==
1967年に琉球政府通商産業局で個人タクシー免許の認可が行われた。558の枠に約1900人が申請しており「狭き門」であった。同年2月1日より受付が始まったが、免許取得者の発表は大幅に遅れ12月18日にずれ込んだ。
この時点で既に「不正行為があったのではないか」という噂がたっていた。案の定、当日の発表者の中に、交通違反をしていた不良運転者が「合格」で、無事故無違反の優良運転者が「不合格」という事例が、翌1968年年始に判明し、疑獄事件としてマスコミを賑わせた。
琉球警察は慎重に捜査を進めた結果、通商産業局の構造的汚職事件であることが明らかになった。彼らは免許取得者発表直前に「中部謀議」なる会合を開き、合格者の入れ替えを行っていた。そこには政府の有力者も立ち会い、自分が推薦した者の合否を確認していた。
政府首脳は警察に圧力を加えたが、当時の新垣淑重警察本部長は圧力に屈せず、続々と贈収賄者を摘発していった。
当時、通商産業局長を兼務していた小渡三郎行政副主席は責任を取り4月4日に辞任したが、司直の手は彼にも及び、4月24日に逮捕された。
最終的にこの事件で121人が検挙された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「個人タクシー認可汚職事件」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.