翻訳と辞書 |
個人攻撃[こじんこうげき]
個人攻撃(こじんこうげき)とは、議論(何らかの係争関係にある会話・対話など)において相手を論駁しようとするとき、相手の発言ではなく、発言者である相手自身を話題にして目的を達しようとする行為である。論点のすり替えの一種。 ==概要== この行為は、相手の「劣った発言者の意見は、聞くに値しない」という論理を前提にしている(本項の性質上このようにしか表現できないのであって、誰かをおとしめる意図はない)。これは議論とは別に相手の欠点を見出し、それを論拠として議論を強制的に、かつ一方的に終了させようという試みであり、本来の議論から逸脱する行為(詭弁)とみなされることから問題視される。 その一方で、相手が対話中に発した言葉尻を捕らえて、それを個人攻撃だと評して議論の逸脱を試みようとする者も見られる。 いずれにしても個人攻撃という言葉は、議論の応酬の上でどちらかが議題から逸脱した部分で相手を論ごと封殺しようという場合において見出せる現象に関わる状態に用いられる言葉であるため、同語が議論中に含まれた時点で、既に片方か双方が冷静さを欠いている状況とみなすことができる。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「個人攻撃」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|