翻訳と辞書
Words near each other
・ 倶利迦羅紋紋
・ 倶多楽カルデラ
・ 倶多楽湖
・ 倶梨伽羅峠
・ 倶梨伽羅峠の戦い
・ 倶梨伽羅紋々
・ 倶梨伽羅紋紋
・ 倶楽部
・ 倶楽部Time Walker
・ 倶楽部クマキリ
倶生神
・ 倶留尊山
・ 倶発
・ 倶知安ターミナル
・ 倶知安バスターミナル
・ 倶知安中継局
・ 倶知安余市道路
・ 倶知安厚生病院
・ 倶知安号
・ 倶知安町


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

倶生神 : ウィキペディア日本語版
倶生神[くしょうじん]
倶生神(くしょうじん、skt:Soha-deva)は、人の善悪を記録し死後に閻魔大王に報告するという2人の神のこと。
倶生とは、倶生起(くしょうき)の略で、本来は生まれると同時に生起する煩悩を意味する。
人が生まれると同時に生まれ、常にその人の両肩に在って、昼夜などの区別なく善悪の行動を記録して、その人の死後に閻魔大王へ報告する。左肩にある男神を同名(どうめい)といい、善行を記録し、右肩にある女神を同生(どうしょう)といい、悪行を記録するという。
インドでは冥界を司る双生児の神であったが、仏教が中国に伝わると、司命などの中国固有の思想などと習合し、また中国で成立した偽経の中において様々な性格を付加されるに至った。また日本に伝えられるや、十王信仰と共に知られるようになり、絵画や彫刻などでも描写されている。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「倶生神」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.