|
側板中胚葉 ()は中胚葉の一種であり、胚の周縁部に見られる。 == 2層への分離 == 側板中胚葉は壁側中胚葉 (somatic mesoderm) と臓側中胚葉 (splanchnic mesoderm) の2層に別れる。 * 壁側中胚葉は外胚葉とともに体壁葉 (somatopleure) となり、体壁を形成する。 * 臓側中胚葉は内胚葉とともに内臓葉 (splanchnopleure) となり、循環器を形成する。 これら2層の間の空間は体腔 (coelom) となる。 外胚葉からのBMP-4刺激により形成される 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「側板中胚葉」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|