翻訳と辞書 |
偽礫[ぎれき]
偽礫(ぎれき)とは、地層の中にあたかも本物の礫のように紛れ込んだ未固結状の堆積物のこと。礫が固結した礫岩と比較すると、岩石になりすました堆積物が礫のように見えることから、偽の礫、あるいは偽の礫岩として偽礫と呼称する。地層に見られる堆積構造のひとつ。 == 概要 == 成因は、粒子の移動に起因する堆積作用の過程にあり、偽礫を介在する地層の様相から堆積環境が推察できる。まだ凝固していない粘土質の堆積物が、流動によって剥がされるように移動し、礫状となって他の堆積物の中に混入した状態で続成作用を経たものである。 用語の適用範囲は広く、軟質な粘土鉱物から砂岩層に取り込まれた泥岩(この状態を偽礫質ともいう)など、多様な状態を指す。偽礫の形状や構成物、規則性などの状態によって堆積環境が解析可能となる。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「偽礫」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|