翻訳と辞書
Words near each other
・ 備後国の式内社一覧
・ 備後国風土記
・ 備後國
・ 備後地方
・ 備後安田駅
・ 備後山内氏
・ 備後庄原駅
・ 備後府中
・ 備後府中焼き
・ 備後弁
備後本庄駅
・ 備後権守
・ 備後灘
・ 備後熊野駅
・ 備後町
・ 備後町 (神戸市)
・ 備後町・第2野村ビル
・ 備後町・第2野村ビルディング
・ 備後町・第二野村ビル
・ 備後町・第二野村ビルディング


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

備後本庄駅 : ウィキペディア日本語版
備後本庄駅[びんごほんじょうえき]

備後本庄駅(びんごほんじょうえき)は、広島県福山市本庄町中三丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)福塩線である。
==駅構造==
府中方面に向かって左側に単式ホーム1面1線を持つ地上駅停留所)である。かつては相対式ホーム2面2線であったがそのうち東側(上り線用)ホームが使われなくなってこのようになった。使われなくなった対向ホームには桜が植えられており、国鉄時代の駅名標がそのまま残され、福塩線開業100周年を迎えた2014年7月には、元のデザインのまま再塗装されている。
せとうち地域鉄道部管理の無人駅。1988年に当駅が最寄り駅だった広島県立北陽高等学校が明王台団地へ移転して広島県立福山明王台高等学校となり、利用客が大幅に減少した影響から1991年頃に簡易委託化したが、しばらくして無人化され、1990年代中期頃に駅舎が撤去されブロック積みの待合所のみになっていた。その後、ICOCA導入に伴い待合所の背面部を切り開いた上でその前に簡易駅舎が設置されたが、数ヵ月後更に増築され現在の姿になった。駅舎改修と同時にICOCA対応の簡易式自動改札機及び自動券売機が導入された。
ICOCA利用可能駅(相互利用対象ICカードは当該項参照)。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「備後本庄駅」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.