翻訳と辞書 |
元素鉱物[げんそこうぶつ]
元素鉱物 (Native element minerals) とは、鉱物学における鉱物の分類の1つである。 == 概要 == 元素鉱物は、単一の元素からなる単体、あるいは合金からなる組成を持つ。ただし、元素としての性質に近い化学的性質を持つ化合物である炭化物、ケイ化物、窒化物、リン化物で構成された鉱物は、例外的に元素鉱物に含まれる。 単体で構成された鉱物の場合、鉱物の正式な名称としては元素そのものの名前が鉱物が使われるが、語弊が生じる場合などは、英名は「Native」、和名は「自然」をつける。例えば金で構成された鉱物は、正式な名称は「金 (Gold)」であるが、特に元素と区別する場合には「自然金 (Native Gold)」となる。日本語の書籍では、和名は自然をつけていても英名は元素名そのままで書かれている傾向がある。 元素鉱物に限った話ではないが、天然の産物である鉱物では、例えば自然金でも金が100%で構成されていることはまず無く、例えば銀、銅、水銀といった不純物を含む。特に銀とは自然銀と連続的に組成が変わるほどである。その場合、モル比で最も多い元素を鉱物名として名づける。例えば金が60%、銀が40%の割合ならば、名前は自然金となる。ただし、結晶構造が変わるならば、別種の鉱物となり独自の名前が付く。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「元素鉱物」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|