翻訳と辞書
Words near each other
・ 光則寺
・ 光前寺
・ 光力
・ 光動力作用
・ 光勝寺
・ 光化
・ 光化学
・ 光化学オキシダント
・ 光化学スモッグ
・ 光化学スモッグ、オキシダントスモッグ
光化学スモッグ注意報
・ 光化学スモッグ警報
・ 光化学スモッグ重大警報
・ 光化学効果
・ 光化学反応
・ 光化学反応系
・ 光化学汚染
・ 光化学的開始反応
・ 光化学系
・ 光化県


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

光化学スモッグ注意報 : ウィキペディア日本語版
大気汚染注意報[たいきおせんちゅういほう]
大気汚染注意報(たいきおせんちゅういほう)とは、大気中の大気汚染物質の濃度が増加して一定のレベルに達した場合に、都道府県が発令する情報光化学オキシダント濃度の増加時(光化学スモッグの発生時)に発表される光化学スモッグ警報(こうかがく-けいほう)や光化学スモッグ注意報(こうかがく-ちゅういほう)などもこの1種。光化学オキシダントのほか、硫黄酸化物二酸化窒素一酸化炭素浮遊粒子状物質(SPM)の合計5種が対象。
== 法的根拠と同時にとられる措置 ==
大気汚染防止法第23条、同法施行令第11条などによって規定されている。大気汚染防止法第23条では「大気の汚染が著しくなり、人の健康又は生活環境に係る被害が生ずるおそれがある場合」として「政令(=同法施行令)で定める場合に該当する事態が発生したとき」に「その事態を一般に周知させる」としている。要するに、大気汚染が深刻化して高い濃度が観測されたとき、注意報などを発表して一般市民に知らせるということである。
同法施行令別表第5には、大気汚染物質別に「注意報」「重大緊急時警報」の基準となる濃度が示されており、各都道府県でこの基準を使用している。また、多くの都道府県では注意報と重大緊急時警報の中間レベルにあたる「警報」などを設定して独自に情報のレベルを決めている。
同法同条では、このような情報の発表時、ばい煙揮発性有機化合物を排出している者(事業者、乗用車の使用者・運転者など)に排出制限などの自主的な行動をとってもらうよう協力を求められるとしている。また、気象状況などにより汚染が急激に悪化して、健康への悪影響が懸念されるときには、排出制限などの強制力のある措置を命じることができるほか、各都道府県の公安委員会道路交通法(4条、110条2)に基づく交通規制を要請できるとしている。これに加え、各都道府県では大気汚染緊急時措置として詳細な行動を定めている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大気汚染注意報」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.