翻訳と辞書 |
入江利和[いりえ としかず]
入江 利和(いりえ としかず、1984年11月11日 - )は栃木県宇都宮市出身の元サッカー選手。ポジションはディフェンダー、ミッドフィールダー。 ==来歴== 2008年、柱谷幸一監督率いるJFLの栃木SCに左サイドバックとして入団。同ポジションのレギュラーは、大卒新人の斎藤雅也に奪われ、出場機会がなかなか訪れなかった。シーズン後半、攻撃的スタイルと運動量を買われ、4バックから3バックへのシステム変更に伴い、主に中盤(ウィングバック)で出場しレギュラーの座を得た。 2009年、栃木SCはJリーグに昇格。4月5日の栃木県グリーンスタジアムで開催されたJ2第6節において、左MFのポジションで出場し、記念となる栃木SCのJリーグ初得点を決め、チームのリーグ初勝利に貢献した。 2012年1月11日、契約満了により退団。3月8日、ラトビア1部リーグ所属のFBグルベネに移籍し、背番号10を与えられた。同年、FBグルベネ2005を退団した〔FB ''Gulbene'' no dalības Latvijas čempionātā atsauc 5 leģionārus Futbola Virslīga 〕。同年、ポーランド2部所属のグルニク・ウェンチナに移籍。 引退後は母校の作新学院大学サッカー部のスカウティングを担当している。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「入江利和」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|