翻訳と辞書
Words near each other
・ 全国お茶まつり
・ 全国かしまサミット
・ 全国こども電話相談室
・ 全国こども電話相談室 リアル
・ 全国こども電話相談室・リアル!
・ 全国ご当地どんぶり選手権
・ 全国ご当地キャラニュース
・ 全国ご当地パン祭り
・ 全国ご当地店センバツ ラーメン甲子園
・ 全国すし商生活衛生同業組合連合会
全国ずかん
・ 全国たばこショップリーダースクラブ
・ 全国たばこ耕作組合中央会
・ 全国たばこ販売協同組合連合会
・ 全国ちびっこ特ダネ合戦
・ 全国ちびっ子ボクシング大会
・ 全国の駅弁
・ 全国はちみつ公正取引協議会
・ 全国へJUMPツアー2013
・ 全国やきとり連絡協議会


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

全国ずかん : ウィキペディア日本語版
ポケモン図鑑[ぽけもんずかん]

ポケモン図鑑(ポケモンずかん、''Pokédex'')は、『ポケットモンスター』シリーズに登場するアイテムの一つで、架空の電子式の図鑑である。また、同アイテムを商品化した玩具を指す。
初代ゲームに登場するものを除き、形状は電子手帳のようなポケットサイズで、基本的にはい色をしている。折り畳んだ状態から開くと、ディスプレイと操作用の十字キーなどがある。ゲームごとに、またはゲーム・アニメ漫画で大まかな形状は同じだが、内容や設定は異なる。
== ゲームでのポケモン図鑑 ==
ポケモン図鑑は『ポケットモンスター』というゲームを進める上で重要なアイテムであり、ポケモン図鑑を完成させることがゲーム中の1つの目標として位置づけられている〔通常のプレイでは入手することができない同バージョンの幻のポケモンは、ポケモン図鑑の登録が可能もののポケモン図鑑の完成度計算対象外である。入手しなくてもポケモン図鑑が完成扱いになる。〕。ゲーム上でのグラフィックは『ポケットモンスター赤・緑・青・ピカチュウ』ではルーズリーフ式であったが、2作品目からは電子的なものとなっている。ゲーム中に捕獲や通信交換などによって入手したポケットモンスター(以下ポケモン)のデータが、自動的に登録されるハイテク図鑑として設定されている。1度でもポケモンを入手すれば、そのポケモンを手放してもポケモン図鑑にデータは残ったままになる。これにより、珍しいポケモンを通信交換で一時的に借りる、という方法でもポケモン図鑑のデータを埋めることが可能。
ポケモンの生息地タイプといったゲーム進行上必要なデータだけでなく、身長(高さ)や体重鳴き声なども調べることが出来る。ポケモン図鑑の説明文や足跡の表示などの体裁については、大伴昌司による怪獣図解などの影響が色濃く見られる。入手した事があれば全てのデータを見ることが出来るが、1度出会うだけでもポケモンの姿と生息地は分かるようになる。後のバージョンでは、ポケモンの一覧を50音順・番号順に並べる機能や、タイプなどでの検索機能もついた。なお『ポケットモンスター赤・緑』では説明文が同じだったが、『ポケットモンスター青』以降は同じシリーズでも各バージョンでそれぞれ異なる説明文になっていることが多い。
ポケットモンスタールビー・サファイア』以降の図鑑は、決められた条件を満たすことで、そのソフトの発売時点で出てきた全てのポケモンが登録可能な「全国図鑑」にパワーアップさせることが出来る。「全国図鑑」におけるポケモンの並び順は、『ポケットモンスター赤・緑・青・ピカチュウ』のポケモン全種類のあとに『ポケットモンスター金・銀』で新登場したポケモンを加え、さらにその後に、『ポケットモンスタールビー・サファイア・エメラルド』・『ポケットモンスターダイヤモンド・パール・プラチナ』・『ポケットモンスターブラック・ホワイト』で新登場したポケモンを加えたものとなっている。通常ポケモンナンバーは進化前後の種族が連番になっているが、進化前または後のポケモンが後の作品で追加されたものについては番号が飛んでいる。ちなみに「全国図鑑」でのNo.001のポケモンはフシギダネとなっている。詳しくは全国ポケモン図鑑順のポケモン一覧を参照のこと。
ポケットモンスターファイアレッド・リーフグリーン』・『ポケットモンスターエメラルド』では、他地方のポケモンは通信交換・進化等どの方法でも入手出来ないように制限されており、「全国図鑑」にパワーアップしてから入手可能となる。その他のバージョンでは他地方のポケモンを受け取れない制限は存在せず、「全国図鑑」入手以前でも問題なく交換が行える。その際の図鑑No.は表示されないか「???」とと表示される。
=== カントー図鑑 ===
ポケットモンスター赤・緑・青・ピカチュウ』・『ポケットモンスターファイアレッド・リーフグリーン』で使用するポケモン図鑑。『ポケットモンスター赤・緑・青・ピカチュウ』系列はフシギダネからミュウまでの151種類が登録可能で、身長・体重・鳴き声・分布などのデータが見られるといった基本的な機能が付いている。
ポケットモンスター赤・緑・青・ピカチュウ』のゲーム中に登場するポケモン図鑑のグラフィックは以降のゲーム作品やアニメのものと異なり、ルーズリーフ式である。リメイク作品の『ポケットモンスターファイアレッド・リーフグリーン』では、図鑑の形が新しくなって横型となる。同じ横型でも、『ポケットモンスター ルビー・サファイア・エメラルド』とは形が大きく異なる。『ポケットモンスター ルビー・サファイア・エメラルド』でのポケモン図鑑の機能も搭載しており、殿堂入り後に条件を満たすと全国図鑑へバージョンアップされる。ジョウト地方・ホウエン地方のポケモンも含めてデオキシスまでの386種類が登録可能になり、機能もホウエン図鑑に合わせて足型や大きさ比べが見られるようになる。また50音順やタイプ順の索引の他に、ポケモンを生息地ごとに分ける機能もついている。

なお、全国図鑑はこの図鑑の順から始まっている。全国ポケモン図鑑順のポケモン一覧#第1世代を参照。
=== ジョウト図鑑 ===
ポケットモンスター金・銀・クリスタル』・『ポケットモンスターハートゴールド・ソウルシルバー』で使用するポケモン図鑑。「ジョウトずかん」はリメイクの際に付けられた名称で、『ポケットモンスター金・銀・クリスタル』では「しんがたずかん」とされていた。形状は現代の携帯電話やゲームボーイアドバンスSPのような2枚折式となり、前作での本を開くような形状からデザインが一新された。フシギダネからセレビィ(ジョウト地方順だとチコリータからセレビィ)までの251種類が登録可能。
ポケットモンスター金・銀・クリスタル』では、ポケモンを50音順に並べる機能と、ポケモンの足型が見られる機能が追加された。前作のポケモン図鑑に『ポケットモンスター金・銀・クリスタル』で新登場したポケモンを継ぎ足した古い順と、新登場のポケモンも含めて新たに並べ直した新しい順、さらにポケモン名を五十音順に並べたものとで切り替えることもできる。またこのポケモン図鑑のみ、アンノーンを形状ごとに記録する「アンノーン図鑑」をオプションで取り付けることができ、ポケットプリンタで登録されたポケモンのグラフィックを印刷できる機能も搭載されている。
- 「新しい」の並び順については、ジョウト順のポケモン一覧を参照のこと。なお、何のアップデートも無くカントー図鑑とほぼ完全に互換性があるのはこの図鑑だけであり、実質的にカントー図鑑の上位互換機能付きの図鑑と言える。
ポケットモンスターハートゴールド・ソウルシルバー』では、『ポケットモンスターダイヤモンド・パール・プラチナ』で特定の技を覚えることによって進化する5種類が追加されて256種類が登録出来るようになった。なお、この5種類が追加されたため、図鑑番号のNo.102以降が新たに振り直されている。そのため、一部で図鑑番号が従来と食い違っているポケモンがいる〔例えば、『ポケットモンスター金・銀・クリスタル』のジョウトNo.251は「セレビィ」だが、『ポケットモンスターハートゴールド・ソウルシルバー』のジョウトNo.251は「バンギラス」である。〕。
殿堂入り後に全国図鑑にバージョンアップすればフシギダネからアルセウスまでの493種類が登録可能になる。
=== ホウエン図鑑 ===
ポケットモンスタールビー・サファイア・エメラルド』で使用するポケモン図鑑。キモリからデオキシスまでの202種類が登録可能。ジョウト図鑑とは異なり、この202種類は既存のものの一部と新しく付け加えたポケモンが入り混じったものとなっている。
機能としては主人公(設定:1.45m)と各ポケモンの大きさ比べが出来るようになり、検索機能も大きく強化されて身長順や体重順で表示できる他、ポケモンの色やタイプ別で検索出来るようにもなっている。
ポケットモンスタールビー・サファイア』では『ポケットモンスターファイアレッド・リーフグリーン』との通信・ホウエン図鑑外のポケモンを通信交換で入手、『ポケットモンスターエメラルド』では殿堂入り後に全国図鑑へバージョンアップ出来るようになり、フシギダネからデオキシスまでの386種類が登録可能となる。
ポケットモンスターオメガルビー・アルファサファイア』では、『ポケットモンスターダイヤモンド・パール・プラチナ』以降に新たな進化系が追加されたが、『ポケットモンスターハートゴールド・ソウルシルバー』では追加されなかったジバコイルドサイドンをはじめエルレイドダイノーズスボミーロズレイドヨノワールリーシャンユキメノコの9種類が追加されて211種類が登録出来るようになった。なお、この9種類が追加されたため、図鑑番号のNo.032以降が新たに振り直されている。そのため、一部で図鑑番号が従来と食い違っているポケモンがいる〔例えば、『ポケットモンスタールビー・サファイア・エメラルド』のホウエンNo.200は「レックウザ」だが、『ポケットモンスターオメガルビー・アルファサファイア』のホウエンNo.200は「メタング」である。〕。
殿堂入り後に全国図鑑にバージョンアップすればフシギダネからフーパまでの720種類が登録可能になる。
この図鑑の並び順については、ホウエン順のポケモン一覧を参照のこと。
=== シンオウ図鑑 ===
ポケットモンスターダイヤモンド・パール・プラチナ』で使用するポケモン図鑑。ナエトルからマナフィまでの151種類(プラチナは、ギラティナまでの210種類)が登録可能。ホウエン図鑑と同じく、既存種と新種が入り混じっている。この図鑑の並び順については、シンオウ順のポケモン一覧を参照のこと。
ホウエン図鑑で完成されたといえるシステムからあまり変更はないが、新たにポケモンの姿の違いを見られる機能(見たことがあるもののみ)が追加され、♂と♀で姿が違うポケモンや、アンノーンに代表される様々な形をとるポケモンの姿がそれぞれ登録される。また、ポケモンの大まかな姿形で検索できるようにもなった。デザイン面ではDSのタッチパネルを生かしたホイールが特徴的。
マナフィを除く150種類(『プラチナ』はマナフィを含む210種類)のポケモンを登録(捕獲しなくてもよい)すると全国図鑑へバージョンアップされ、フシギダネからアルセウスまでの493種類が登録可能になる。さらに別のバージョンアップでは、各ポケモン(『ポケットモンスターダイヤモンド・パール』では一部のみ)の説明文を最大6ヶ国語で表示することも出来るようにもなる。(その言語のソフトで入手したポケモンを通信交換で受け取る必要がある)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ポケモン図鑑」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.