翻訳と辞書 |
全国遊漁船業協会[ぜんこくゆうぎょせんぎょうきょうかい] 社団法人全国遊漁船業協会(ぜんこくゆうぎょせんぎょうきょうかい)は、かつて存在した農林水産省水産庁所管の遊漁船業者を直接又は間接の構成員とする団体及び地方公共団体で構成された社団法人。1989年(平成元年)設立。 2012年6月7日付にて、農林水産大臣の解散認可を受けて解散した。 ==背景及び沿革== 昭和63年7月に東京湾・横須賀沖で起きた潜水艦「なだしお」と大型遊覧船「第一富士丸」の衝突による大惨事を契機に遊漁船の安全確保等を図ることを目的として「遊漁船業の適正化に関する法律」が制定され、適正営業規程による登録いわゆるマル適業者登録を中心とした事業を行う指定法人として設立された。 その後、依然として遊漁船の海難事故は跡を絶たないなどの状況の下で、平成14年6月、遊漁船業の届出制度から登録制度への移行、業務規程の作成、遊漁船業務主任者の選任、損害賠償措置、水産動植物の採捕に関する規制の周知などを義務付ける等の法改正が行われ、同法の目的に沿った事業活動を行っている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「全国遊漁船業協会」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|