翻訳と辞書
Words near each other
・ 全日本バレーボール大学女子選手権大会
・ 全日本バレーボール大学男女選手権大会
・ 全日本バレーボール大学男子選手権大会
・ 全日本バレーボール大学選手権
・ 全日本バレーボール大学選手権大会
・ 全日本バレーボール小学生大会
・ 全日本バレーボール選抜男女リーグ
・ 全日本バレーボール選抜男女リーグの成績一覧
・ 全日本バレーボール高等学校女子選手権大会
・ 全日本バレーボール高等学校男子選手権大会
全日本バレーボール高等学校選手権大会
・ 全日本パフォーマンス人文字大賞
・ 全日本パン協同組合連合会
・ 全日本ビバホールチェロコンクール
・ 全日本ビーチバレージュニア男子選手権
・ 全日本ビーチバレー大学男女選手権
・ 全日本ビーチバレー女子選手権大会
・ 全日本ピアノ指導者協会
・ 全日本フィギュアスケートジュニア選手権
・ 全日本フィギュアスケート選手権


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

全日本バレーボール高等学校選手権大会 : ウィキペディア日本語版
全日本バレーボール高等学校選手権大会[ぜんにほんばれーぼーるこうとうがっこうせんしゅけんたいかい]
スポーツ大会シリーズ
|大会名 = 全日本バレーボール高等学校選手権大会
|画像 = Tokyo Metropolitan Gymnasium 2008.jpg|260px|
|開始年 = 1948
|終了年 =
|主催 = 全国高等学校体育連盟
参加チーム数 = 男女各52

== 概要 ==
高校選手権大会自体は第二次世界大戦後の1948年に「全国高等学校バレーボール選手権大会」として始まり、1963年からはインターハイに組み込まれ8月に行われ、その後の国体少年バレーボール、春休みの全国高等学校バレーボール選抜優勝大会春の高校バレー)とともに、高校3大大会とされてきた。
しかし、春高バレー本大会は開催時期の関係で卒業式後の大会となる学校が多く、特に女子で高等学校卒業後直ちに実業団チームに入る生徒にとっては、長期間ブランクが開くことが大きな問題となっていた。
これを受けて日本バレーボール協会全国高等学校体育連盟等、関係各方面による協議の結果、2010年度から選抜優勝大会を廃止し、この大会をその代替として1月開催に変更、3年生も本大会に出場可能とした。“春高バレー”はこの大会の愛称とした〔第63回全日本バレーボール高等学校選手権大会 - バボちゃんネット(2011年)〕。ただしインターハイに含まれない全国大会のため、全国高等学校体育連盟の制度上は選抜大会のままである〔全国高等学校体育連盟 事業計画 〕。なおこれに伴い、インターハイにおける競技は単なるインターハイの一部として継続されている(名称は「平成○●年度全国高等学校総合体育大会バレーボール競技大会」のみに統一)。
以上の理由から、2011年1月の大会は「第63回全日本バレーボール高等学校選手権大会」として開催された。また、歴代の記録も2009年度までのインターハイ時代から引き継ぐ〔但しフジサンケイグループでは2012年まで、優勝回数などを選抜優勝大会から引き継いだ「春高バレーとしての」記録として報じていた(例えば2012年男子優勝校の大村工は、公式記録としては「8大会ぶり2回目」となるが春高バレーとしては「初優勝」。女子優勝校の東九州龍谷は、公式記録としては「4連覇」だが春高バレーとしては「5連覇」)。〕。「バレーボールの甲子園」とも言われている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「全日本バレーボール高等学校選手権大会」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.