翻訳と辞書
Words near each other
・ 全日本無産者芸術連盟
・ 全日本無産青年同盟
・ 全日本煎茶道連盟
・ 全日本特別支援教育研究連盟
・ 全日本珠算選手権大会
・ 全日本産業別労働組合会議
・ 全日本男子弓道選手権大会
・ 全日本病院協会
・ 全日本相撲選手権大会
・ 全日本着付け技能センター
全日本硬式空手道連盟
・ 全日本社会人ウエイトリフティング選手権大会
・ 全日本社会人ハンドボール選手権大会
・ 全日本社会人バスケットボール選手権大会
・ 全日本社会人バドミントン選手権大会
・ 全日本社会人ホッケー選手権大会
・ 全日本社会人ボクシング選手権大会
・ 全日本社会人レスリング選手権大会
・ 全日本社会人卓球選手権
・ 全日本社会人選手権


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

全日本硬式空手道連盟 : ウィキペディア日本語版
全日本硬式空手道連盟[ぜんにほんこうしきからてどうれんめい]

全日本硬式空手道連盟(ぜんにほんこうしきからてどうれんめい)は空手団体の一つ。防具付き空手の一種であり、多撃必倒的な加点方式を採用することが特徴。

== 概要 ==
1980年11月18日久高正之の少林寺流拳行館主催により第一回国際硬式コンタクト大会が行われる。日本体育協会スポーツ安全委員会出席時に、当時既に主流となっていた全空連について「寸止め空手は軟式である」として、それに対する形で防具付き空手は「硬式」であるとし、採用されたのが始まりである。
その試合をきっかけに1981 年~ 全国の空手、防具寸止め、極真カラテ、少林寺拳法、日本中の 格闘 技界に広く呼び掛けて、、 様々な流派・会派が一堂に集い、第1回の全日本硬式空手道選権大会を国立競技場代々木第一体育館において試合が行われた。
(会長・ 玉沢徳一郎、最高顧問・小渕恵三 玉沢徳一郎、名誉顧問・毛利松平、名誉顧問・藤吉男 大会名誉顧問・佐寅三郎・山中 吾郎 、名誉顧問・江里口栄一 、工藤 雷介、玉利斉 技術顧問・香川治義・剛柔会理事長、渡口政吉・沖縄剛柔流、宮里栄一・沖縄剛柔流、真野 高一・和道流、松下三郎・講道館柔道、渡辺喜、猪熊功、木村忠雄 、ヴィクトル古賀 渥美修二 村上一也 敬称略 )その際に久高正之が「全日本硬式空手道連盟」を、意匠登録している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「全日本硬式空手道連盟」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.