翻訳と辞書 |
全日本造船機械労働組合 : ウィキペディア日本語版 | 全日本造船機械労働組合[ぜんにほんぞうせんきかいろうどうくみあい]
全日本造船機械労働組合(ぜんにほんぞうせんきかいろうどうくみあい、英語:''all japan Shippulding and Engineering Union''(SEU)、略称:全造船機械)は、日本の労働組合である。日本労働組合総連合会(連合)に加盟している。 == 概要 == 1946年(昭和21年)9月1日に結成された。旧加盟組織は総評と中立労連。組合員は、造船とその関連する労働者が中心であったが、組織の活性化を目的として機械金属・電機・自動車 ・自動車学校など、多くの業種の労働者へと門戸を広げた(合同労働組合)が、その後組織は低迷し、2015年9月4日から翌日にかけて開催された大会で組織の解散を決定、翌年に開催される84回大会において解散される〔「全造船機械」第1856・1857合併号(PDF) 〕。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「全日本造船機械労働組合」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|