翻訳と辞書 |
全身こむら返り病[ぜんしんこむらがえりびょう]
全身こむら返り病(英:Satoyoshi syndrome)あるいは里吉病とは、有痛性の筋けいれん(こむら返り)、脱毛、及び下痢で特徴付けられる稀な進行性疾患である。二次性の骨格異常、発育障害を伴う場合もあり、女性では大多数に無月経を伴う内分泌異常が見られる。自己免疫疾患であると考えられているが、はっきりとした発症機序は明らかになっていない〔里吉営二郎、全身こむら返り病(里吉病) 日本内科学会雑誌 Vol.91 (2002) No.8 P2325-2328〕。 1967年に里吉営二郎と山田兼雄により初めて報告され、現在までに世界で40例ほどの報告がある。 == 症状 == 小児期 に発症することが多く、ほとんどの場合6歳~15歳の間に症状が現われ始める。初期症状は下肢の筋けいれんおよび脱毛で、大抵は有痛性の筋けいれんが先行する。筋けいれんは進行性で激痛を伴う。1回の発作の持続時間は1分以内であることが多いが、一日における頻度は1回から100回程度と幅がある。重症の場合、患肢(特に母指)に異常肢位が見られることもある。症状が進行するに従い、けいれんを起こす部位が上行し大腿筋、腹筋、咬筋、側頭筋へと広がっていく。通常、顔面筋と呼吸筋は侵されないが、激しい筋けいれんにより呼吸や発話が妨げられることがある。無発作期においては、上下肢および頸部に非刺激感受性ミオクローヌスが見られることもある。 約7割の患者において炭水化物および高グルコース食不耐性による下痢が見られる。また内分泌異常により、無月経や子宮の発育不全が生じる。10歳以下で発病した場合は関節の異常、骨端の変型、骨折による低身長の症状を示す〔〔Satoyoshi syndrome ''neurologyindia.com''〕。更に、呼吸器不全や栄養不良などの合併症で死に至る場合もある。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「全身こむら返り病」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|