翻訳と辞書
Words near each other
・ 八代市立日奈久小学校
・ 八代市立昭和小学校
・ 八代市立松高小学校
・ 八代市立植柳小学校
・ 八代市立河俣小学校
・ 八代市立泉中学校
・ 八代市立泉小中学校
・ 八代市立泉小学校
・ 八代市立泉第一小学校
・ 八代市立泉第七小学校
八代市立泉第三小学校
・ 八代市立泉第二小学校
・ 八代市立泉第五小学校
・ 八代市立泉第八小学校
・ 八代市立泉第六小学校
・ 八代市立第一中学校
・ 八代市立第七中学校
・ 八代市立第三中学校
・ 八代市立第二中学校
・ 八代市立第五中学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

八代市立泉第三小学校 : ウィキペディア日本語版
八代市立泉第三小学校[やつしろしりつ いずみだいさんしょうがっこう]

八代市立泉第三小学校(やつしろしりつ いずみだいさんしょうがっこう)は、熊本県八代市泉町柿迫にあった小学校
== 沿革 ==

* 1881年(明治14年) - 岩奥に柿迫小学校創立
* 1885年(明治18年) - 木葉に派出授業所設置
* 1886年(明治19年) - 深山支校設置
* 1888年(明治21年) - 岩奥支校、深山支校を統合し一ッ氏授業所設置
* 1889年(明治22年) - 柿迫尋常小学校東部支校と改称
* 1892年(明治25年) - 柿迫東部尋常小学校と改称
* 1908年(明治41年) - 板木分教場設置
* 1939年(昭和14年) - 柿迫東部尋常高等小学校と改称
* 1941年(昭和16年) - 柿迫国民学校と改称
* 1947年(昭和22年) - 柿迫村立柿迫小学校と改称。板木分教場は独立し柿迫村立板木小学校となる
* 1954年(昭和29年)10月1日 - 泉村立泉第三小学校と改称。板木小学校は泉村立泉第四小学校と改称
* 1989年(平成元年) - 泉村立泉第四小学校休校
* 1997年(平成9年) - 泉第四小学校を統合
* 2005年(平成17年)8月1日 - 八代市立泉第三小学校と改称
* 2014年(平成26年) - 八代市立泉第一小学校八代市立泉第二小学校八代市立泉中学校と統合し小中一貫校である八代市立泉小中学校となる

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「八代市立泉第三小学校」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.