翻訳と辞書
Words near each other
・ 八代市立松高小学校
・ 八代市立植柳小学校
・ 八代市立河俣小学校
・ 八代市立泉中学校
・ 八代市立泉小中学校
・ 八代市立泉小学校
・ 八代市立泉第一小学校
・ 八代市立泉第七小学校
・ 八代市立泉第三小学校
・ 八代市立泉第二小学校
八代市立泉第五小学校
・ 八代市立泉第八小学校
・ 八代市立泉第六小学校
・ 八代市立第一中学校
・ 八代市立第七中学校
・ 八代市立第三中学校
・ 八代市立第二中学校
・ 八代市立第五中学校
・ 八代市立第八中学校
・ 八代市立第六中学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

八代市立泉第五小学校 : ウィキペディア日本語版
八代市立泉第五小学校[やつしろしりつ いずみだいごしょうがっこう]

八代市立泉第五小学校(やつしろしりつ いずみだいごしょうがっこう)は、熊本県八代市泉町久連子にあった小学校
== 沿革 ==

* 1903年(明治36年) - 久連子尋常小学校創立
* 1941年(昭和16年) - 久連子国民学校と改称
* 1947年(昭和22年) - 久連子村立久連子小学校と改称
* 1954年(昭和29年)10月1日 - 泉村立泉第五小学校と改称
* 1995年(平成7年) - 休校
* 2005年(平成17年)8月1日 - 八代市立泉第五小学校と改称
* 2008年(平成20年) - 休校
* 2009年(平成21年) - 八代市立泉第八小学校へ統合

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「八代市立泉第五小学校」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.