翻訳と辞書
Words near each other
・ 八壷豆
・ 八壺豆
・ 八多
・ 八多バスストップ
・ 八多五滝
・ 八多喜駅
・ 八多山
・ 八多川
・ 八多川 (徳島県)
・ 八多村
八多町
・ 八大仙人
・ 八大元老
・ 八大地獄
・ 八大夜叉大将
・ 八大山人
・ 八大教育主張
・ 八大教育主張講演会
・ 八大祖師
・ 八大神社


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

八多町 : ウィキペディア日本語版
八多町[はたちょう]

八多町(はたちょう)は、徳島県徳島市町名多家良地区に属している。郵便番号は〒771-4266。
* 人口:985人(2010年8月。徳島市の調査より)
* 世帯数:364世帯(同上)
== 地理 ==
徳島市の南部。北は上八万町渋野町、東は多家良町、西は名東郡佐那河内村、南は勝浦郡勝浦町と接する。山林が多く、八多川に沿ったわずかな平地・斜面を利用した農業地域。
山地斜面でのミカン栽培は、古くから盛んで多くの生産をあげているが、生産過剰と外国からの安価な果物輸入のため、価格が低下し、ミカン農家を悩ませている。その他、イチゴシイタケの促成栽培、花卉の栽培を行い、米作は平地部で行われている。平地部には宮井小学校八多分校・八多保育所・公民館等の公共施設がある。
寺社が多く、特に五王神社境内には、国の重要有形民俗文化財に指定されている犬飼農村舞台があり、毎年5月と11月に人形浄瑠璃が上演されている。人形芝居を演じる農村舞台は、県下でも200余が残存し、舟底楽屋などは民族的価値が高く、現在でも使用されていることから有名。
鹿首の谷には東山湲県立自然公園内の一大景勝地として八多五滝があり、雌鴨・雄鴨・御来迎・布引・蔵王の5滝が標高をずらしながら10mを越す高さから落下している。また、犬飼では胴掛け式水車が現在も使用され、ハイキングなどで訪れるひとも増えている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「八多町」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.