|
八山裁判(はちやまさいばん)とは、昭和後期に、宮城県蔵王町宮財産区との土地売買契約を巡り、東京の丸尾商事株式会社が起こした訴訟事件である。宮財産区損害賠償請求訴訟事件とも。 == 事件の経緯 == 1973年(昭和48年)、宮財産区は八山地区に所有する山林126haを開発し、観光資源として活用しようとの計画を打ち出す。入札の結果、東京の丸尾商事株式会社(株式会社ユニバーサル都市研)との間で7億5600万円で売買契約を結び、宮財産区は手付金1億5120万円を受領した。丸尾商事はゴルフ場やリゾートマンション等の建設を計画していたが、オイルショックの発生により経済成長は停滞し、資金調達が困難となった。会社側は手付金を元の1億5120万円から9120万円に減額し、その差6000万円の返還を申し入れた。理由は6000万円を返還してもらえれば、それをもとに20億の資金調達が可能であるとのことで、宮財産区は町議会との協議の結果、会社側の申し出を受け入れ、6000万円を返還した。 しかし、会社側は契約の解除と手付金9120万円の返還を迫り、宮財産区は会社側の契約不履行を理由に契約を解除し、手付金の没収を会社側に通告した。それに対し、会社側は1976年(昭和51年)6月1日、宮財産区を相手取り、「宮財産区は契約物件に瑕疵が存在するにもかかわらず、それを隠して売買契約を行い、その為会社は開発できず、契約手付金を含め総額3億円の損害賠償金を請求する」として、東京地裁に裁判の提起をした。 会社側が指摘した瑕疵とは、以下の2点であった。 # ゴルフ場予定地の地下に、東北電力遠刈田発電所に通じる隧道がある。 # 狼沢(通称)の沢水は、付近の農家の人々が飲料水や農業用水に使用している。 しかし、この点については、宮財産区は入札時と現地説明会において、説明を行っていた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「八山裁判」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|