翻訳と辞書
Words near each other
・ 八幡村 (福岡県筑紫郡)
・ 八幡村 (福島県南会津郡)
・ 八幡村 (福島県河沼郡)
・ 八幡村 (福島県相馬郡)
・ 八幡村 (群馬県多野郡)
・ 八幡村 (群馬県碓氷郡)
・ 八幡村 (長野県)
・ 八幡村立八幡小学校
・ 八幡東
・ 八幡東インターチェンジ
八幡東区
・ 八幡東警察署
・ 八幡様
・ 八幡橋
・ 八幡残渣プール
・ 八幡池
・ 八幡池 (坂祝町)
・ 八幡沼 (加須市)
・ 八幡浜
・ 八幡浜IC


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

八幡東区 : ウィキペディア日本語版
八幡東区[やはたひがしく]

八幡東区(やはたひがしく)は、北九州市を構成する7区の行政区の一つである。
==歴史==

*1889年(明治22年) - 遠賀郡尾倉村・大蔵村・枝光村が合併し、八幡村となる。
*1900年(明治33年) - 町制施行により、八幡町となる。
*1901年(明治34年) - 官営八幡製鉄所の操業が開始される。
*1917年(大正6年) - 市制施行により、八幡市となる。
*1925年(大正14年)
 * 4月28日 - 企救郡板櫃町(いたびつまち)の一部(大字槻田←旧企救郡槻田村←旧企救郡高槻村+荒生田村)を編入(他の地区は小倉市に編入)。
*1926年(大正15年) - 八幡市が遠賀郡黒崎町を編入する。
*1937年(昭和12年) - 八幡市が遠賀郡上津役村を編入する。
*1944年(昭和19年) - 八幡市が遠賀郡折尾町を編入する。
*1955年(昭和30年) - 八幡市が遠賀郡香月町と鞍手郡木屋瀬町を編入する。
*1963年(昭和38年)
 *2月10日 - 八幡市が小倉市門司市戸畑市若松市との合併により、北九州市の一部となる。
 *4月1日 - 北九州市が政令指定都市となり、旧八幡市部分は八幡区となる。
*1974年(昭和49年)4月1日 - 八幡区が、桃園公園西側の道路を境に八幡東区八幡西区に分区され、同時に戸畑区弘文町と旧小倉区山路地区が編入され、現在の区域となる。
北九州市八幡市の欄も参照。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「八幡東区」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.