翻訳と辞書
Words near each other
・ 八木邸
・ 八木郷村
・ 八木重二郎
・ 八木重吉
・ 八木野太郎
・ 八木隆一郎
・ 八木隆太郎
・ 八木隆宜
・ 八木隆幸
・ 八木隆行
八木雄二
・ 八木電子
・ 八木静佳
・ 八木駅
・ 八木駅 (曖昧さ回避)
・ 八木麻紗子
・ 八木麻衣子
・ 八本
・ 八本の指のための
・ 八本松トンネル


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

八木雄二 : ウィキペディア日本語版
八木雄二[やぎ ゆうじ]
八木雄二(やぎ ゆうじ、1952年― )は、日本の哲学者
東京都生まれ。慶応義塾大学大学院哲学専攻博士課程修了。1991年「ドゥンス・スコトゥスにおける「存在の一義性」の研究」で文学博士。専門は西欧中世哲学。78年より東京港大井埠頭「野鳥公園」でボランティア活動。「東京港グリーンボランティア」代表理事。
==著書==

*『スコトゥスの存在理解』創文社 1992
*『鳥のうた 詩歌探鳥記』平凡社 1998
*『中世哲学への招待 「ヨーロッパ的思考」のはじまりを知るために』2000 平凡社新書
*『イエスと親鸞』2002 講談社選書メチエ
*『古代哲学への招待 パルメニデスソクラテスから始めよう』2002 平凡社新書  
*『生態系存在論序説 自然のふところで誕生した人間と文明の相克』知泉書館 2004
*『生態系存在論の構築 「ある」と言われるべき「ある」の地平を見いだす』知泉書館 2004
*『生態系倫理学の構築 生きることの「あるべき」かたち』知泉書館 2004
*『「ただ一人」生きる思想 ヨーロッパ思想の源流から』2004 ちくま新書
*『天使はなぜ堕落するのか 中世哲学の興亡』春秋社 2009 
*『神を哲学した中世 ヨーロッパ精神の源流』新潮選書、2012 

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「八木雄二」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.