翻訳と辞書
Words near each other
・ 八連球菌(属)
・ 八連荘
・ 八進数
・ 八進法
・ 八進記数法
・ 八道
・ 八道勉
・ 八道江区
・ 八達
・ 八達区
八達嶺長城
・ 八達嶺駅
・ 八達市場駅
・ 八達通
・ 八達駅
・ 八郎太郎
・ 八郎山
・ 八郎岳
・ 八郎川
・ 八郎沼


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

八達嶺長城 : ウィキペディア日本語版
八達嶺長城[はったつれいちょうじょう]

八達嶺長城(はったつれいちょうじょう)は、中華人民共和国北京市の北西部延慶区に位置する長城。世界遺産万里の長城の訪問可能な地点のうち、もっとも有名かつ一般的な観光地
== 特徴 ==
万里の長城のうちもっとも早く観光地として一般公開された場所である。現在の遺構は明代に建設されたものである。
北京郊外に位置し北京市内と直通する八達嶺高速道路が建設されるなどの高い利便性から、年間を通じて多くの観光客が訪問する。ただし冬季は北京市内より気温が下がり、春は黄砂現象が多く観測され、また7月頃には霧が発生することから温暖で晴天の多い秋季が最も混雑する。
この地区の長城は首都防衛を目的とし、また王朝の威厳を示す目的もあり特に堅牢な建築物となっている。一般に認識されている煉瓦で建築され所々に望楼がある万里の長城は、北京近郊の長城に特有の様式であると言える。当地を含めて観光客に一般公開されている地点は、ほとんどの場所で大規模な修復が実施され、谷の底にある入場口から両側の山に伸びる長城のいずれも途中まで公開されている。
観光用のロープウェイが両側の山の上まで設置されており、これを利用して山上口から入場する観光客も多い。日本の旅行会社やガイドブックは便宜的に北側の長城を「女坂」、南側を「男坂」と称し、現地日本語ガイドもその紹介を用いることがあるが、中国語では特に定まった呼称は使用されていない。勾配の急な北側に観光客が集中する傾向にあり、最高地点の「北八楼」は海抜1015メートルとなっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「八達嶺長城」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.