翻訳と辞書 |
八重山民政府[やえやまみんせいふ]
八重山民政府(やえやまみんせいふ、Yaeyama Civil Government)は、アメリカ軍占領下の八重山諸島における行政機構で、1947年3月に設立された。八重山支庁長は八重山民政府知事となった。また諮問機関として「八重山議会(後に八重山民政議会に改称)」が設置された。 ==民政府発足前の「八重山支庁」== 沖縄戦によって沖縄県庁の機能が麻痺し、しかも戦争マラリアの爆発的流行によって社会不安が発生し、八重山支庁そのものも機能を失っていた。そのため、島民は八重山自治会を結成することになり、会長として宮良長詳を選出した。米軍政府は「八重山支庁」を復活させ、自治会長の宮良長詳を支庁長に任命した〔大田靜男 1985年1月15日初版 『八重山戦後史』p67 ひるぎ社 〕。1947年に八重山支庁は八重山仮支庁に改称された。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「八重山民政府」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|