|
八雲(やくも)は、八重に(幾重にも)重なり合った雲である説が有力である。ただし、「八雲立つ出雲」とは「焼雲立つ出鉄(いずもの)」というたたら製鉄を形容している指摘もある。このような製鋼法は現在では日立金属安来製作所のみが日本刀の原料である玉鋼を製造するために日本刀剣保存協会からの依頼により行われている。 日本神話においてスサノオが詠んだ「八雲立つ出雲八重垣妻ごみに八重垣作るその八重垣を」が日本初の和歌とされることから、和歌の別名ともされる。 また、上記の歌に因んで「八雲立つ」・「八雲さす」は出雲にかかる枕詞となっており、八雲は出雲国を象徴する言葉となっている。 == 「八雲」に因む固有名詞 == 「八雲」にちなむ固有名詞には、以下のようなものがある。 * 自治体名 * 北海道(渡島支庁)二海郡八雲町 - スサノオの歌に因んで元尾張藩主で同地一帯の開拓を指揮した徳川慶勝が命名した。 * 八雲駅 * 八雲分屯基地 - 町内にある航空自衛隊の基地 * 地名 * 東京都目黒区八雲 - スサノオを祭る氷川神社があることから。 * 島根県松江市八雲台 - 出雲国内であることから。 * 島根県松江市八雲町 (旧・島根県八束郡八雲村)- 出雲国内であることから。 * 愛媛県新居浜市八雲町 * 人名 * 小泉八雲 - ギリシャ出身の作家。ラフカディオ・ハーン。出雲国内(島根県松江市)に一時在住したことから。 * 列車名 「やくも」 - 出雲国へ向かう列車であったことから。 * 神社名八雲神社 - 日本各地にあり、多くはスサノオを祀る。 * 戦前の大日本帝国海軍の巡洋艦。八雲 (装甲巡洋艦)参照。 * 書籍名 * 『八雲御抄』 - 順徳天皇が著した歌論書。 * 『心霊探偵八雲』 - 神永学著作(文芸社)の小説。 * 漫画名 * 『八雲立つ』 - 樹なつみ著作(白泉社)の漫画。全19巻。 * 『ミステリー民俗学者 八雲樹』 - 金成陽三郎原作・山口譲司絵(集英社)の漫画・テレビドラマ。全9巻。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「八雲」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|