|
八雲総合病院(やくもそうごうびょういん)は、北海道二海郡八雲町にある医療機関。八雲町病院事業の設置等に関する条例(2005年(平成17年)10月1日条例第128号)により八雲町が管理運営する病院である。八雲町・長万部町・せたな町・今金町で構成される北渡島檜山保健医療福祉圏の災害拠点病院であり、地域周産期母子医療センターの指定を受ける。 == 沿革 == *1955年(昭和30年)3月 「北海道基幹病院整備計画」に基づき町立八雲病院の設置計画 *1956年(昭和31年)11月 病院新築第1期工事完成 *1957年(昭和32年)8月 病院新築第2期工事完成 *1957年(昭和32年)9月 「町立八雲病院」開設許可 *1957年(昭和32年)10月 診療業務開始。内科・外科・産婦人科・眼科・耳鼻咽喉科放射線科の6科。病床数一般86床 *1958年(昭和33年)11月 伝染病棟併設(15床)。病床数101床 *1962年(昭和37年)3月 精神神経科を開設。精神科病棟新設(54床)。病床数155床 *1964年(昭和39年)6月 整形外科開設 *1966年(昭和41年)7月 一般病棟増築(37床増)。病床数192床 *1969年(昭和44年)10月 精神科病棟増築(20床増)。病床数212床 *1970年(昭和45年)10月 結核病棟増設(20床増)。病床数217床(伝染病床15床含) *1971年(昭和46年)3月 小児科開設 *1981年(昭和56年)10月 全面改築工事完成(一般32床・精神26床増)病床数275床(一般155床・精神100床・結核20床) *1981年(昭和56年)11月 人工透析室開設及び個人用人工透析装置配置 *1982年(昭和57年)7月 「地域センター病院」指定。北渡島檜山圏無医地区巡回診療開始 *1982年(昭和57年)9月 伝染病棟の廃止 *1987年(昭和62年)3月 増改築工事完成(一般79床増)。病床数354床 *1987年(昭和62年)6月 改築工事完成(CT室他) *1988年(昭和63年)4月 麻酔科開設 *1988年(昭和63年)5月 皮膚科開設 *1988年(昭和63年)6月 「八雲総合病院」に名称変更承認 *1989年(平成元年)3月 医事事務コンピュータ導入 *1989年(平成元年)7月 緊急病院告示指定 *1989年(平成元年)11月 結核病棟20床の一般病棟転用承認(一般254床・精神100床) *1990年(平成2年)11月 「人間ドック」開設 *1991年(平成3年)6月 第二次コンピュータシステム導入(財政・経理・用度・人事・給食) *1995年(平成7年)1月 シネアンギオ室完成 *1997年(平成9年)7月 リウマチ科開設 *1997年(平成9年)12月 災害拠点病院(地域災害拠点病院)指定 *1998年(平成10年)1月 MRI室完成 *1998年(平成10年)4月 リハビリテーション科開設 *1998年(平成10年)5月 泌尿器科開設 *1998年(平成10年)10月 精神神経科作業療法室増築工事完成 *1998年(平成10年)10月 院外処方箋発行開始 *1998年(平成10年)12月 脳神経外科開設 *2000年(平成12年)4月 「指定居宅介護支援事業所」設置 *2002年(平成14年)3月 診療科目変更(精神神経科を精神科へ) *2003年(平成15年)2月 新棟増築工事着工 *2003年(平成15年)4月 「へき地医療拠点病院」指定 *2003年(平成15年)12月 増築棟供用開始 *2004年(平成16年)4月 感染症病棟4床完成 *2004年(平成16年)10月 一般作業療法室開設承認 *2005年(平成17年)4月 新MRI室完成 *2005年(平成17年)6月 「脳ドック」開設 *2006年(平成18年)7月 一般病床40床の療養病床への変更承認(一般214床・療養40床) *2006年(平成18年)12月 検診用乳房X線撮影装置(マンモグラフィ)導入 *2007年(平成19年)4月 言語療法室開設承認 *2007年(平成19年)9月 新シネアンギオ室完成 *2007年(平成19年)9月 「臨床研修病院」指定 *2008年(平成20年)10月 循環器内科開設 *2010年(平成22年)11月 マルチスライスCT装置導入 *2012年(平成24年)6月 院内保育所改築工事完成 *2013年(平成25年)10月 精神科病棟改築工事完成 *2015年(平成27年)12月 一般病床を11床減(一般203床・療養40床)。病床数347床 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「八雲総合病院」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|