翻訳と辞書
Words near each other
・ 公共施設巡回バス・セッピィ号
・ 公共機関
・ 公共法人
・ 公共浴場
・ 公共測量
・ 公共溝渠
・ 公共物
・ 公共物汚損
・ 公共用地の取得に関する特別措置法
・ 公共用地審議会
公共用水域
・ 公共用水域の水質の保全に関する法律
・ 公共用飛行場周辺における航空機騒音による障害の防止等に関する法律
・ 公共的施設における受動喫煙防止条例
・ 公共科学図書館
・ 公共空地
・ 公共空間
・ 公共組合
・ 公共経営修士
・ 公共経営修士(専門職)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

公共用水域 : ウィキペディア日本語版
公共用水域[こうきょうようすいいき]
公共用水域(こうきょうようすいいき)とは、水質汚濁防止法によって定められる、公共利用のための水域水路のことをいう。
河川湖沼港湾、沿岸海域、公共溝渠かんがい用水路、その他公共の用に供される水域や水路。ただし、下水道は除く。

==公共用水域の環境保全==
 かつての水質汚濁問題は水質汚濁防止法等の環境法規制の強化や水質汚濁防止技術の進歩で大きく改善した。しかし、過去に排出された有害物質底質に蓄積され底質汚染となり、底質の拡散や食物連鎖により新たな汚染源となっている。〈実例・出典は底質汚染ダイオキシン類に詳しい〉

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「公共用水域」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.