翻訳と辞書
Words near each other
・ 公式主義
・ 公式令
・ 公式令 (律令法)
・ 公式参拝
・ 公式声明
・ 公式戦
・ 公式戦 (将棋)
・ 公式様文書
・ 公式海賊盤
・ 公式発表
公式祈祷書
・ 公式計時
・ 公式記録員
・ 公式記録員 (野球)
・ 公式訪問
・ 公式試合
・ 公式試合安定共済基金
・ 公式試合安定開催基金
・ 公役
・ 公徳


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

公式祈祷書 : ウィキペディア日本語版
聖公会祈祷書[せいこうかいきとうしょ]

祈祷書( はキリスト教の一派であるイングランド国教会から始まった世界の聖公会教会が広く使っている礼拝式文の集大成である。
==祈祷書の概要==

聖公会において、祈祷書(きとうしょ、The Book of Common Prayer)とは、聖公会系の教会で使われる、祈祷・礼拝・儀式における手順を示した規則書である。誕生・洗礼から婚姻また葬儀まで、起床から就寝まで、信者の公的および私的信仰生活のすべての局面が一冊の本である「祈祷書」に集成されており、この一冊のみを用いることは、聖公会の著しい特徴のひとつである。祈祷書は現在も、世界各地の聖公会系の教会・礼拝で使われている。
祈祷書はイングランド宗教改革のなかで、カトリックの聖務日課(時祷書)から派生して作られた。祈祷書以降、その規則にのっとりそれまでのラテン語による礼拝から英語が礼拝で使われるようになった。16世紀から17世紀にかけて幾度か大幅に改訂された。ヘンリー8世からメアリエリザベス1世治世下でプロテスタント・カトリックのせめぎ合いがおこり、そのたびに祈祷書も大きく変更されたが、大きな改訂は1662年が最後になった。
しかし祈祷書の細かい修正はその後もたびたび行われた。聖公会における典礼神学の安定を反映して構成上の大きな改訂がなされなかった一方、祈祷書の源泉をなす聖書の読み、すなわち英語翻訳は、イングランドにおける聖書学および古典文献学の発達をその時々に反映し、細かい表現の改訂がたびたび行われた。欽定訳は長く改訂がなされなかったが、しかし典礼で実際に用いられる頻度の高い祈祷書の改訂を通じて、近世の聖公会は本文研究の成果の恩恵に多く浴していたということができる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「聖公会祈祷書」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Book of Common Prayer 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.