翻訳と辞書
Words near each other
・ 公明党代表
・ 公明党国会議員一覧
・ 公明党委員長
・ 公明党最高幹部
・ 公明党機関紙
・ 公明党選挙政治連盟
・ 公明政治連盟
・ 公明新党
・ 公明新聞
・ 公明正大
公明選挙連盟
・ 公智神社
・ 公暁
・ 公暇
・ 公有
・ 公有企業
・ 公有地
・ 公有地の拡大の推進に関する法律
・ 公有地条例
・ 公有地条例 (1785年)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

公明選挙連盟 : ウィキペディア日本語版
明るい選挙推進協会[あかるいせんきょすいしんきょうかい]
公益財団法人明るい選挙推進協会(あかるいせんきょすいしんきょうかい)は、各種公職の選挙が公明且つ適正に行われるための普及啓発事業を実施する公益法人。略称は明推協。元総務省自治行政局(旧自治省)所管。
==概要==
ボランティアとともに、総務省、各自治体の選挙管理委員会と連携し、選挙違反のない選挙を目指す「明るい選挙推進運動」、投票参加及び国民の政治意識の向上等を図るための事業を行っている。
1951年第2回統一地方選挙で6万人を超す選挙違反による検挙者が出た。また、次期(第25回)衆院選に向けての事前運動も盛んに行われていた。これをきっかけに、前田多門などの有志によって「明るくきれいな選挙」の呼びかけが行われた。その結果、1952年に、言論、実業、経済、婦人等各界の全面的な支持を受けて「公明選挙連盟」が結成された。
しかし、1961年公明政治連盟(のちの公明党)が結党された〔沿革 - 公明党〕ことから、1965年に新しい名称を公募。7千通を超える応募の中から「明るく正しい選挙」が選ばれ、公明選挙連盟とは別に、「明るく正しい選挙推進全国協議会(略称:全推協)」が発足した。1974年、「明るい選挙推進協議会」 へと名称を簡素化。1976年、公明選挙連盟と明るい選挙推進協議会が合併し、現在の「明るい選挙推進協会」が発足した〔明るい選挙推進協会とは | 財団法人 明るい選挙推進協会 〕〔明るい選挙推進運動のあゆみ | 財団法人 明るい選挙推進協会 〕〔明るい選挙推進協会 11月26日 0:00 - Facebook 明るい選挙推進協会〕。
2000年4月にはイメージキャラクターの「選挙のめいすいくん」が作られた。
2009年5月にはうるまでるびの選挙啓発アニメーション「うるまでるびのGO!GO!選挙」が制作され、YouTubeで公開された。2010年の成人式では、DVDが新成人を対象に配布された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「明るい選挙推進協会」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.