翻訳と辞書
Words near each other
・ 六朝書風
・ 六朝楷書
・ 六朝~清末の小説
・ 六木
・ 六本
・ 六本佳平
・ 六本木
・ 六本木さくら坂
・ 六本木じろう
・ 六本木アカデミーヒルズ
六本木アークヒルズ
・ 六本木エネルギーサービス
・ 六本木オフィス
・ 六本木カローラ
・ 六本木カンデラリア
・ 六本木キャバクラ天使
・ 六本木クラブ襲撃事件
・ 六本木クラブ集団暴行死事件
・ 六本木スクエアビル
・ 六本木ダンディーおみやさん


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

六本木アークヒルズ : ウィキペディア日本語版
アークヒルズ

アークヒルズ (ARK Hills) は、東京都港区赤坂一丁目と同六本木一丁目にまたがって位置する複合施設である。赤坂アークヒルズとも呼称される。
== 概要 ==
高層のオフィスビルホテル集合住宅や、コンサートホール放送局などから構成される複合施設として、1986年昭和61年)に完成した。開発・運営は森ビルによるもので、当時の民間による都市再開発事業としては最大級の規模だった。
プロジェクトは1967年(昭和42年)に始まっており、完成には計画開始から20年近い歳月を要している。再開発地の対象となった地域のなかでも六本木一丁目は住宅密集地となっており、古くからの住宅街を潰しての再開発を図る森ビルに対しての反発は強く、用地買収は困難を極めたという。
名称の『ARK』は、赤坂(『A』: Akasaka)と六本木(『R』: Roppongi)のつなぎ目(『K』: knot)に由来する〔The Ark Hills Times2011年11月21日 。また、「アークヒルズ」は大規模都市再開発のさきがけとなったこともあり、開業した1986年(昭和61年)には新語・流行語大賞の新語にノミネートされている。
所在地は虎ノ門の高台の中腹から谷底にかけての起伏に富んだ傾斜地であり、六本木通り首都高速都心環状線首都高速3号渋谷線などの幹線道路に接している。また、開業当初からしばらくは最寄に鉄道駅がなかったが、1997年平成9年)に営団地下鉄〔現在の東京メトロ溜池山王駅2000年(平成12年)には同・六本木一丁目駅がそれぞれ至近に開業した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アークヒルズ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Ark Hills 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.