翻訳と辞書
Words near each other
・ 六枝
・ 六枝特区
・ 六根
・ 六根清浄
・ 六條
・ 六條八幡神社
・ 六條天皇
・ 六條浪子
・ 六條華
・ 六條豆腐
六榕寺
・ 六樹園
・ 六樹園飯盛
・ 六次の隔たり
・ 六次産業
・ 六次産業化法
・ 六欲天
・ 六歌仙
・ 六歌仙容彩
・ 六歩格


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

六榕寺 : ウィキペディア日本語版
六榕寺[りくようじ]

六榕寺(りくようじ)は、広州市越秀区にある仏教寺院。広州市内で最も古い建築物とされる「六榕花塔」が存在する。1997年、広州市の十大観光名所に選定されている。
== 歴史 ==
六榕寺は、中国南北朝時代時代の大同3年(537年)に広州に建設され、元々宝荘厳寺と呼ばれていたとされている。北宋の政治家で詩人、書家としても知られる蘇軾が、政争によって広州(当時の名称は恵州)に左遷された際に、この寺を訪れ、そこで彼が見た六本の榕樹の美しさを賞賛し、「六榕」と書いたことから、以後六榕寺と呼ばれるようになったと伝えられている。
六榕寺は北宋の時代に全焼した後、再建された。寺の中央に位置する「千仏塔」は紹聖4年(1097年)に建てられた。塔の外観が花弁が重なり合った花のようであること、塔の天辺が花弁に似ていること、また塔外面の色彩が豊かであることにちなんで「花塔」とも呼ばれる。花塔は当初正方形の基部だったが、紹聖4年の再建の際に、現在の八辺形の基部となった。明朝前期に起きた火災の後、洪武6年(1373年)に再び再建され、光緒25年(1900年)に復興した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「六榕寺」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.