翻訳と辞書 |
六物空満[ろくぶつ くうまん] 六物 空満(ろくぶつ くうまん、享和元年(1801年) - 安政6年11月(1859年))は、幕末の尊皇攘夷派志士。森新吾の次男。幼名・龍蔵。六物は通称だが、後に姓として使った。 大和国葛城郡に生まれる。天文学や暦数学を修め、また和泉国堺の松浦南陽に医術を学ぶ。上洛して大覚寺門跡に仕え、療病院別当となる。嘉永6年(1853年)ペリー来航の際には朝廷の命によって攘夷の祈祷を行った。その後も尊攘派の志士たちと交流し、また近衛家老女の村岡や僧月照らとともに公卿への工作にも従事した。しかし安政5年(1858年)安政の大獄で幕府に逮捕されて江戸へ送られる。翌安政6年(1859年)占察祈祷を咎められて遠島刑と決まるも、間もなく獄中で病没した。 明治31年(1898年)贈正五位。墓所は京都府京都市の霊山。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「六物空満」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|