翻訳と辞書
Words near each other
・ 六角鬼丈
・ 六詔の君主一覧
・ 六試小型夜間偵察飛行艇
・ 六試特殊爆撃機
・ 六試艦上複座戦闘機
・ 六諭
・ 六諭衍義
・ 六識
・ 六趣
・ 六足虫
六足論
・ 六足類
・ 六車俊治
・ 六車勇輝
・ 六車卓也
・ 六車奈々
・ 六車拓也
・ 六車智香
・ 六車由実
・ 六軒事故


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

六足論 : ウィキペディア日本語版
六足論[ろくそくろん]
六足論(ろくそくろん)とは、仏教部派の1つである説一切有部における、6つの論書の総称。この「六足論」に対して、『発智論』を「身論」と呼ぶ。
大正蔵では第26巻「毘曇部一」のNo1536-1542にかけて収録〔WEB大蔵経目録 pp63-64〕。
== 構成 ==
六足論は、以下の6論から成る。
*『(阿毘達磨)集異門足論』(あびだつま しゅういもんそくろん、Abhidharma-saṃgīti-paryāya-pāda-śāstra, アビダルマ・サンギーティ・パリヤーヤ・パーダ・シャーストラ
*『(阿毘達磨)法蘊足論』(あびだつま ほううんそくろん、Abhidharma-dharmaskandha-pāda-śāstra, アビダルマ・ダルマスカンダ・パーダ・シャーストラ
*『施設論』(せせつろん、Prajñapti-śāstra, プラジュニャプティ・シャーストラ
*『(阿毘達磨)界身足論』(あびだつま かいしんそくろん、Abhidharma-dhātukāya-pāda-śāstra, アビダルマ・ダートゥカーヤ・パーダ・シャーストラ
*『(阿毘達磨)識身足論』(あびだつま しきしんそくろん、Abhidharma-vijñānakāya-pāda-śāstra, アビダルマ・ヴィジュニャーナカーヤ・シャーストラ
*『(阿毘達磨)品類足論』(あびだつま ほんるいそくろん、Abhidharma-prakaraṇa-pāda-śāstra, アビダルマ・プラカラナ・パーダ・シャーストラ

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「六足論」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.