翻訳と辞書
Words near each other
・ 共青城
・ 共青城市
・ 共青森林公園
・ 共食
・ 共食い
・ 共食い整備
・ 共飲共食
・ 共鳴
・ 共鳴 (シギのアルバム)
・ 共鳴 (チャットモンチーのアルバム)
共鳴TNO
・ 共鳴、共振
・ 共鳴せよ!私立轟高校図書委員会
・ 共鳴のTrue Force
・ 共鳴り
・ 共鳴エネルギー
・ 共鳴トンネルダイオード
・ 共鳴ラマン効果
・ 共鳴ラマン散乱
・ 共鳴ラ音、有響性ラ音


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

共鳴TNO : ウィキペディア日本語版
共鳴外縁天体[きょうめいがいえんてんたい]

共鳴外縁天体(Resonant trans-Neptunian object)は、平均運動が海王星軌道共鳴する太陽系外縁天体である。共鳴天体の軌道周期は、海王星の軌道周期に対して、1:2や2:3等の簡単な整数比になる。共鳴外縁天体は、エッジワース・カイパーベルト天体またはより遠くの散乱円盤天体の一部である〔Hahn J. Malhotra R.''Neptune's migration into a stirred-up Kuiper Belt'' The Astronomical Journal, 130, pp.2392-2414, Nov.2005.Full text on arXiv .〕。
==分布==

上記の図は、ケンタウルス族を参照系として、70天文単位以内の既知の太陽系外縁天体と海王星の軌道の関係の分布を表している。共鳴天体は赤でプロットされている。海王星との軌道共鳴は、紫色のバーで印が付けられ、1:1は海王星(及び海王星のトロヤ群)の位置、2:3は冥王星及び冥王星族の軌道、1:2や2:5等は多くの小天体の軌道を表している。
2:3と3:2という表記は、どちらも同じ外縁天体の共鳴を表すが、外縁天体は、その定義から海王星より軌道周期が長いことから混乱は生じない。その使い分けは、著者や分野によって異なる。「冥王星は海王星と2:3の共鳴にある」という言葉は、海王星3回公転する間に冥王星は2回公転することを意味する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「共鳴外縁天体」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.