翻訳と辞書
Words near each other
・ 兵庫県教育委員会
・ 兵庫県旗
・ 兵庫県明石公園陸上競技場
・ 兵庫県明石女子師範学校
・ 兵庫県暴力追放運動推進センター
・ 兵庫県暴追センター
・ 兵庫県柏原総合庁舎
・ 兵庫県森林動物研究センター
・ 兵庫県歯科医師会
・ 兵庫県民会館
兵庫県民歌
・ 兵庫県洋菓子協会洋菓子技術専門校
・ 兵庫県洋菓子技術専門校
・ 兵庫県洲本総合庁舎
・ 兵庫県災害医療センター
・ 兵庫県災害拠点病院
・ 兵庫県特別支援学校一覧
・ 兵庫県獣医師会
・ 兵庫県看護協会
・ 兵庫県知事


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

兵庫県民歌 : ウィキペディア日本語版
兵庫県民歌[ひょうごけんみんか]

兵庫県民歌」(ひょうごけんみんか)は、1947年昭和22年)に日本国憲法の公布を記念して兵庫県が制定した県民歌である。ただし、制定主体の兵庫県は2014年平成26年)まで「兵庫県民歌」の存在はもとより、過去にこの「兵庫県民歌」を制定した事実をも否定し続けていた〔。
作詞・野口猛、作曲・信時潔
== 制定経緯 ==

太平洋戦争終結の翌1946年(昭和21年)、官選第32代兵庫県知事に任命された岸田幸雄が日本国憲法の公布記念事業として「県民歌制定」を提唱し、歌詞の募集が行われた。宮城県河北新報社の共同事業として歌詞の募集が行われた2代目の県民歌「輝く郷土」や連合国軍最高司令官総司令部(GHQ/SCAP)から東京都長官への勧奨により「東京都歌」の制定準備が進められていた動きに呼応したものではないかと見られている〔。
岸田知事自らが委員長を務める審査委員会が全国から寄せられた720編の応募作を審査した結果、有馬郡生瀬国民学校(現在の西宮市立生瀬小学校)教員・野口猛の応募作が一等入選で採用されたことが1947年(昭和22年)2月19日付の神戸新聞で発表された〔神戸新聞、1947年2月19日付2面「兵庫県民歌決る」。〕。入選作の他に佳作10編が選ばれており、そのうち1編は映画監督で当時は失業中だった中川信夫の応募作である〔<6> 中華電影時代〜敗戦 (1942年〜1947年) (中川信夫を語り継ぐ者たち)〕。作曲は県からの依頼により、東京音楽学校講師の信時潔が手掛けている。
5月3日兵庫県議会議事堂で行われた日本国憲法施行記念式典では県立神戸第一高等女学校(県立神戸高校の前身の1校)生徒によりこの「兵庫県民歌」の合唱が行われた〔神戸新聞、1947年5月4日付2面「県の憲法祝典」。〕。5月8日には親和高等女学校講堂で「県民歌発表音楽会」が開催され、4月の統一地方選挙で改めて公選初代知事となった岸田知事の「県民歌制定の意義とその普及を願うあいさつ」および審査委員を務めた詩人富田砕花による歌詞の解説、宝塚音楽学校管弦楽団の演奏、参会者全員による斉唱が行われた〔神戸新聞、1947年5月9日付2面「いざ歌声高らかに 県民歌の発表音楽会」。〕。
1994年(平成6年)に刊行された『富田砕花資料目録』第3集には「県民歌 選評」「〃(補作)」と題する草稿がリストアップされていることが確認できる〔富田砕花資料目録第3集、75ページ。〕〔備考欄には「新憲法公布記念県民歌募集 パンフレット有」と記載されている。〕。また、2001年(平成13年)に刊行された『神戸新聞重要紙面に見る兵庫の100年』では、1947年(昭和22年)の主要見出しで「2・19 兵庫県民歌決まる」が採られている〔神戸新聞重要紙面に見る兵庫の100年、138ページ。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「兵庫県民歌」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.