|
兵庫県道24号多可北条線(ひょうごけんどう24ごう たかほうじょうせん)は多可郡多可町中区糀屋(こうじや)と加西市北条町東南(ひがしなん)を結ぶ主要地方道である。主要地方道認定は1954年(昭和29年)1月20日。兵庫県道24号となったのは1971年(昭和46年)7月1日からである。 以前は兵庫県道24号中北条線だったが、多可郡多可町発足(2005年11月1日)に伴い2006年4月1日兵庫県告示第418号の2で現在の路線名称に変更された。 == 概要 == === 路線データ === * 起点:多可郡多可町中区糀屋(国道427号交点) * 終点:加西市北条町東南(兵庫県道23号三木宍粟線〔宍粟方面のみ兵庫県道369号大和北条停車場線重用〕交点) * 総延長:19.0km * 実延長:総延長に同じ 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「兵庫県道24号多可北条線」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|